fc2ブログ

グレの刺身 - 低糖質酒の肴(糖質:0.1g / 100g) 

近海(和歌山)で獲れた活きのいいグレが手に入りました。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

グレ

さて、今回の紹介メニューは「グレの刺身」であります。
糖質:0.1g / 100g

グレはメジナやクロとも呼ばれる白身の魚です。
この時期の寒グレは脂が乗っていて、非常に美味であります。

グレの刺身

皮はかるく炙ってコリコリといただきました。
湯引きにしてポン酢でいただいても美味しいのです。

当然ながらアラ汁にして、その全てをありがたく頂戴することに。
アラ汁に出汁は必要ありません。
骨や身から美味しい味が染み出します。
味噌仕立てにしても幸せを味わえます。(^^)

糖質制限食は、血糖値を気にすることなく心置きなく楽しめるのであります!


さて最近図書館で借りて読んでいる糖質に関する本が興味深いのですが、まだ途中までなので紹介できるところに至っていません。いずれ紹介させていただきたいと思っています。

それにしても以前、「糖質制限食とは - そしてその安全性は?」でも述べましたが、地球が出来てから人間が進化して農耕を開始するまでに460399万年。
そして農耕をはじめてからは、わずか万年しか経過していません。

農耕を開始した当時はとても原始的な農耕生活だったわけで、実際に糖尿人が急激に増えたのは糖質の高い食生活が人類に広まったこの数百年のことでしょう。
糖尿病になるにはそれぞれ様々な理由があるでしょうが、その急激な食の変化についていけない人が多いのは生物として当然の反応で、糖質の高い食生活への変化が華々しい国ほど糖尿病患者が多いのではないでしょうか。
今、アジアの新興国にも糖尿病が増えていると聞きます。

もし人類の進化の歴史の中で、グルコーススパイクを度々起こすような食生活が続いていたのなら、膵臓くんがもっと強く丈夫になったか、または血糖の降下をバックアップする別の生理メカニズムが作られていたはずです。

糖質制限食とは、人類の長い歴史から見れば極めて当たり前の食生活と言えるわけであります。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ
スポンサーサイト




[ 2008/12/10 17:56 ] 低糖質 酒の肴 | TB(0) | CM(2)
460399万年、そして農耕をはじめてからは、わずか1万年…なるほど、そうなんですね~♪

壮大な歴史からすると
「バランスよく食べないと」
「脳の栄養は糖分だけ」
「日本人は米を食べないと」
そんな考えがむしろ「危険な考え」だとさえ感じますね!

それにしてもグレ!
いつもながらすばらしい食材ですね!もちろんお料理も♪
僕はグレ食べた記憶がありませんが、上手そうです!
もう何年も行ってませんが、お正月用の買出しに黒門市場なんかへ行くとグレ、見つかりますかね~!?
[ 2008/12/11 00:01 ] チョイマルオヤジ [ 編集 ]
チョイマルオヤジさん

おっしゃる通りですね。
今の世の中、危険な考えこそが幅を利かせていると思います。
わたしも糖質制限食に出会うまでは、危険とも知らずにそう信じていたわけですし。(^_^;)

さまざまな情報から「脳の栄養は糖分だけ」なんて話しが間違っているのは明確です。
日本の農業を守るという主旨からすれば「日本人は米を食べないと」というのは納得できますが、一般人も玄米にしておいた方が好ましいのではないでしょうか。
そして何より、一般的に言われている「バランスよく食べないと」 というのは、どう考えても社団法人日本栄養士会による利権目的の指導でしかないでしょう。


さて、さて、グチはさておき、グレのお話し、、、
今回のグレは同じ白身の鯛などよりはずっと身がしっかりしていて、脂もけっこうのっていて美味でした。

どうも磯釣りをする人にとっては一般的な魚なんだそうですが、鯛などと違って養殖していないんでしょうね。
したがって大量には市場に流通していないらしいです。
さらに、置いている店でもいつもあるという魚ではないらしいです。
なんて感じで、全てがあやふやで申し訳ないです。m(__)m

うちの近所にけっこう優秀な魚屋さんが一軒ありまして、昔は小さな商店街だった店舗が共同でスーパー形式にしている小さなスーパーの中に入っています。
煮魚にすると美味しい小型の近海魚などもけっこう安く置いていて、鮮度も価格も納得できるので重宝しています。

黒門市場はフグ、マグロ、鯛、ウナギ、ハマチといった寿司屋さんなどの飲食店が常備しているような売れ筋の魚が多いようなイメージがありますが、この種の、今日はたまたまかかった、といった魚が届いているかどうかは、まさにタイミングかもしれませんね。(^^)
[ 2008/12/11 18:53 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある