イカ好きなのがバレバレだぞ!
美味しく、
楽しい糖質制限を心掛ける
糖質ポリスです。
さて、今回の紹介メニューは「
剣先イカの梅酢〆」であります。
糖質:0.40g / 1人前イカはコレステロールが高いのですが、直接コレステロールを食べるよりもはるかに多いコレステロールが
自らの体内で作られています。
「食べる:作る」の割合は「3:7」または「2:8」といいますから、コレステロールそのものを食べることを心配するよりも、悪玉コレステロールを増やす食材を減らし、悪玉コレステロールを下げる食材をとることが合理的なのでございます。
詳しくは「
飽和脂肪酸×不飽和脂肪酸 コレステロールはメタボの元凶・脂質は悪役!? 」をご覧下さい。
イカに含まれている
タウリン(アミノ酸の一種)には、
総コレステロール値を下げ、善玉コレステロール値を増加させ、肝臓病の予防や治療効果があるといわれています。

手前の大葉の上に盛り付けたのが今回のメニューです。
スパークリングワインの裏は刺身。
もう1つは、ニンニクとオリーブオイルで炒めてバジルをかけています。
剣先イカの梅酢〆 2人前
糖質 |
イカ | : | | 50g | 0.20g |
梅干し | : | | 5g | 0.35g |
穀物酢 | : | | 10g | 0.24g |
糖質計 | 0.79g |
師走だなぁ~
僕は、十二月になるといつも師走なんだ(加山雄三の口調で、、、
歳がバレるぞ)
なんだか忙しい時期になってきました。
ブログの更新が滞りがちではございますが、糖質制限食を辞めたわけでもなく、
(今のところ)夜逃げをしたわけでもなく、元気にワインを飲んでおります。
ちょっと更新ペースはダウンするかと思いますが、これからも末長いおつきあい、よろしゅうおたの申します。(舞妓Haaaan!!!風に)
今夜は辛口スパークリングワイン♪
「ポール・ブレハン」であります。
ワインはいつも
ネットで注文しています。
糖質ポリス
スポンサーサイト
奇遇なのですが、私も12月になると いつも師走なのですよ。
お元気そうで良かったです。
ポリパさんにもよろしくですー