fc2ブログ

失敗した低糖質パンを「ピザ」にする (^_^;) 

低糖質パンの実験では失敗がつきもの。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

さて、今回の紹介メニューは「失敗した低糖質パンを「ピザ」にする」であります。

低糖質パンの実験を行っているパートナーはロールパンにこだわっているようです。
なぜロールパンにするのかと言えば、生地に層が出来ているかがわかりやすいなど色々と理由はあるようです。
しかし何より、発酵しなかった場合にほどいてピザに出来るからなのであります。(^_^;)

低糖質「ピザ」

上手く発酵すればロール生地は膨張&密着してほどくことができません。
発酵に失敗してあまり膨らまなかった時には簡単にロールを解くことができるそうです。

長細いナンのような形状になったロールパンになれなかった生地を下焼きします。
それを互い違いに並べて、冷蔵庫の中から適当な具材を見繕って並べて焼けば、それなりのピザとして十分に美味しいのであります。

今回は玉ネギやピーマンがなかったので、ゆで玉子、ハム、しめじのピザとなりました。

下焼の状態で冷凍しておけば、いつでもピザが楽しめるのであります。
おかげさまで低糖質パン粉のストックはもぉ~十分にありますので、このピザへの変換は嬉しいのです。

ナンじゃコリャ低糖質パンの大量発生にお困りの方のご参考まで。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
スポンサーサイト




[ 2008/11/06 15:57 ] 参考出品 | TB(0) | CM(2)
ロールパンも美味しそうですが
ピザもいいですね~~~♪
この間、大豆粉とグルテンで、お好み焼きを作りましたが
美味しいとオット(笑)
あたしは「小麦粉」で。o(^▽^)oキャハハハ
[ 2008/11/06 17:01 ] ジュリママ [ 編集 ]
ジュリママさん
オットさんが糖尿人なのですね。
お好み焼きもいいですね。
うちでもたまに焼いています。

それにしてもグルテンは高い。
安い小麦粉からグルテンを取るか。(^_^;)
[ 2008/11/06 18:02 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある