砂ずりの食感が好きです。
美味しく、
楽しい糖質制限を心掛ける
糖質ポリスです。
さて、今回の紹介メニューは「
砂ずりとシシ唐のニンニク炒め」であります。
糖質:3.13g / 一人前まさに季節の変わり目です。
みなさま健やかにお過ごしでしょうか。(^^)
実はわたくし
風邪っぽい兆候がでまして、これは
素早くニンニクで対抗するべということで作ったのがこれでございます。
何より
酒の肴にバッチリ!
砂ずりとシシ唐のニンニク炒め 二人前
糖質 |
砂ずり | : | | 170g | - |
シシ唐 | : | | 130g | 2.73g |
ニンニク | : | | 13g | 2.68g |
オリーブオイル | : | たっぷり | | - |
濃口醤油 | : | | 10g | 0.84g |
糖質計 | 6.25g |
ニンニクは包丁の腹で潰してオリーブオイルをタップリ入れたフライパンに投入し、弱火で加熱しながらフォークなどで潰す方が、スライスするよりも
匂いが優しくなります。
ま、この辺は好みですのでどっちゃでも良いんですけどね。
ニンニクが潰れたらフライパンに
砂ずりを投入し、のんびりと中火以下で炒めます。
火が強いとニンニクが焦げるのでご注意を。
砂ずりに火が通れば
シシ唐を加え、お好み加減に火が通ったら醤油を加え回して完成です。
味付けが
醤油だけってドウヨ?と思われるかもしれませんが、本当に醤油だけで十分に美味しいのであります。
ニンニクのアリシンには殺菌・抗ウイルス作用があり、疲労回復のビタミンB1、代謝を活発化させ、強壮・食欲増進効果のあるエピネスニン、免疫を高め抗がん作用があるというゲルマニウムも豊富なんだそうです。
オリーブオイルはLDL(悪玉)コレステロール対策にも有効なのであります。
不飽和脂肪酸 >
飽和脂肪酸×不飽和脂肪酸 コレステロールはメタボの元凶・脂質は悪役!? よろしければお試しください。
アドバイスもお待ちしております。m(__)m
糖質ポリス
スポンサーサイト