脂ののった秋サバが安く手に入る季節になりました。
美味しく、
楽しい糖質制限を心掛ける
糖質ポリスです。
さて、今回の紹介メニューは「
秋サバのソテー・セロリソース」であります。
糖質:4.69g / 一人前超簡単に出来ちゃうのであります。

魚の脂には不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
さらにオリーブオイルはLDL(悪玉)コレステロール対策にも有効なのであります。
不飽和脂肪酸 >
飽和脂肪酸×不飽和脂肪酸 コレステロールはメタボの元凶・脂質は悪役!? ドクター江部の記事 >
摂って良い油脂と摂らない方がよい油脂秋サバのソテー・セロリソース 2人前
糖質 |
秋鯖 | : | | 200g | 0.60g |
トマト | : | | 170g | 6.29g |
セロリ | : | | 85g | 1.45g |
ニンニク | : | | 5g | 1.03g |
塩 | : | 適宜 | | 0.00g |
オリーブオイル | : | たっぷり | | 0.00g |
糖質計 | 9.37g |
鯖の腹を抜き、
ぶつ切りにして塩・コショウをふり20分ほど放置します。
この工程で臭みが抜けるのであります。
生トマトをフォークに挿して、ガス火で炙って皮をむきます。
面白いほど簡単に皮がむけるんですよね。(^^)
今回は、
セロリの葉先に近い部分を使いました。
ハーブの役目も果たしてくれます。
タップリのオリーブオイルで、ニンニク、トマト、セロリを炒め、オレガノ、チリパウダー、塩、コショウで味を整えます。
これで
セロリソースの完成です。
キッチンペーパーで
鯖に出た水分を軽く拭き、オリーブオイルで切目がカリッとなるまで焼きます。
焼いた鯖を皿に盛り付け、セロリソースをかけて完成です。
めっちゃ簡単に出来て香りも良く、パートナーにも好評だったのであります。
今夜はフランスワイン。
「プジュル・トラディション 2005」であります。
AOCで、AB認証の
自然派ワイン♪
ワインはいつも
ネットで注文しています。
糖質ポリス
スポンサーサイト
鯖がお洒落になってます!
とってもおいしそう・・・
セロリもニンニクもわざわざ買ってこないとありません。
糖質ポリスさん宅には
普通にいつもセロリがあるのですか?
鯖は私に買われると
塩焼きか煮付けか味噌煮にしか、してもらえません。