メタボの解消に運動は不可欠。
運動不足を気にしつつも、それを
実行しなかったのも糖尿病になった原因のひとつだと思っている
糖質ポリスです。
わかっちゃいるけど運動できない理由は何でしょう。
「時間がない」なんて言い訳でしかないことを、本人が最も知っているはず。
わたしの場合は、たまにウォーキングをしていたのですが、夏の暑い日には深夜でも出かける気になれず、早朝は眠たいし、天候が良くてもわざわざ着替えて出かけるのが面倒、同じような風景は単調、近所ですれ違うウォーキング中と考えられる人との距離感が微妙(笑)、などなど何かと理由をつけて遠ざかっていったわけです。
これじゃ駄目。そこでオススメするのは
エアロバイクです。
ヒザへの負担も少なく、楽に
心拍数を上げることができ、自宅で
テレビを見ながら
空調の効いた室内で
リラックスして運動できます。
ジョギングやウォーキングは一旦ヒザを故障すると続けることの難しい運動です。
わたしはスキーでヒザを故障したことがあり、あまりヒザに負担をかけたくありません。
ロードバイク(自転車)ほどではありませんが、エアロバイクもい手、尻、足に体重分散させるのでヒザへの負担は軽く、
回転運動なので体重がヒザにグッとかかることがありません。


わたしはこの画像と同じメーカー(ALINCO)のエアロバイク(わたしのはもう旧モデルになってしまいました)を購入後、1回30分、述べ300時間以上使用していますが、壊れることなく今も現役です。
詳細は
画像をクリック!その当時同メーカーの最高機種でしたが、現在の後継機種の方が割安感があります。
エアロバイクでは
心拍数も表示されるので、
実際に有酸素運動になっているのかどうかを確認しながら運動できるのもスグレモノ。
ジムに通うよりも気軽に自宅で有酸素運動。
半畳ほどのスペースに設置でき、予想以上に手軽です。
これは、本当にオススメです。
自宅で有酸素運動をされているブログを見つけましたので紹介しておきます。
・
エアロバイクを使って自宅でいつでも有酸素運動・
太ったら 痩せてみせよう ほととぎす(´・ω・`)・51日目・
モムチャン体験記・第3週4日目糖質ポリス
スポンサーサイト