fc2ブログ

信州へのドライブ旅行 

糖質制限人も旅に出る。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

最近のサービスエリアにはコンビニも多く、週末だけ「おでん」70円均一のファミマで厚揚げ、コンニャク、大根、玉子といった糖質制限的に問題の無い食事をとることができます。
いやぁ便利な時代になりました。

先の3連休を利用して、パートナーと2人で信州にIターンをして暮らす知人夫婦を訪ねたのであります。

古民家暮らし

昔の庄屋さんの住まいだという古民家暮らしです。

天井の梁 囲炉裏

梁にも立派な木が使われています。
囲炉裏(ピンボケ(^_^;))もあって、田舎暮らしの見本のような趣のある佇まい。

都会で生活する者にとっては、庭に咲く花や生き物を観察するだけで楽しいのであります。

かえる 紫式部

左:かえる 右:紫式部

唐辛子 朝顔

左:唐辛子 右:朝顔

夜は渋温泉の「米龍」という「とうふラーメン」が名物の店へ。
なんとこの店を訪ねるのは25年ぶりなのです。
米龍の米ちゃんは年をとったけど、この日も元気に鍋を振っておられました。
女2人でやっているラーメン屋さんです。

米龍

知人夫婦には糖尿であることは告げていませんが、炭水化物を制限していると伝えています。
そう、ここはあえて「糖質制限」ではなく「炭水化物制限」と、糖尿を連想しにくいであろう言い回しを使ったのであります。(^_^;)
ま、知られてマズイ相手でもないんだけど、変に気を使われるのも何なので。

で、ラーメンの麺は知人に押し付け(笑)、上に乗っているマーボー豆腐とスープをいただき、これまた名物のギョウザを控え目に食し、ビールをグビグビ。(^^)
知人のご主人はお酒を一滴も飲まないので運転手にうってつけなのであります。

麺を抜いても、けっこうな糖質を摂ったことでしょう。
それにしても美味かった~!

こんな日に血糖測定機を持ち歩くほど野暮ではありません。
血糖がどれほど上がっていたのかわかりませんが、ま、たまにはイイでしょ。

いやぁ、のんびり暮らすのって憧れるなぁ。
道の駅で地元の野菜を買い込んで、長野道>中央道>名神で大阪に戻ってきました。
帰ってきたら嬉しいことに仕事が溜まっており、ブログの更新もままならず、ま、そんなこんなで今日やっとブログを更新できたという状況でありました。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
スポンサーサイト




[ 2008/10/16 16:22 ] 四方山話 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある