fc2ブログ

小麦ふすまクッキー(シナモン/ゴマ風味) - 低糖質(糖質:11.04g) 

糖質制限人にもサックサクのクッキーを!
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

さて、今回の紹介メニューは「小麦ふすまクッキー(シナモン/ゴマ風味)」であります。
糖質:11.04g

小麦ふすま(シナモン/ゴマ)クッキー

前回のクッキー「小麦ふすまクッキー - 低糖質(糖質:9.78g)」の改良版です。

何が改善されたのか?

まずは味のバリエーションが増えました。
ゴマは体に良いという話しはよく聞きますし、1日わずか1g(小スプーン1/4)のシナモンを40日間摂取しただけで、糖尿病者の血糖、血中脂質が改善したという論文を、アメリカ糖尿病協会の学術誌「Diabetes Care 2003,12月号」で発表したドクターもいるそうです。
All About の記事 > スプーン1杯のシナモンが効く!

次に、飽和脂肪酸の多いバターを一切使わず、不飽和脂肪酸の多いオリーブオイルに完全移行しました。
脂肪酸 > 飽和脂肪酸×不飽和脂肪酸 コレステロールはメタボの元凶・脂質は悪役!?

改悪としては、欠けたバターの風味を補うためにココナッツパウダーの量を増やし、ゴマやシナモンを加えたことで糖質がアップしたことです。
ま、わずか1.26gの違いですけどね。(^_^;)

で、前回も書きましたが2型糖尿人がこの全部を一度に食べると、計算上30mg/dLほど血糖値があがります。
ま、そんなに食べなくても満足するでしょう。(笑)
それでも、クッキーとしては非常に低糖質なのであります。

今回は18個に切り分けましたので、1個あたりの糖質は0.61gです。
糖質量を承知のうえでお召し上がりくださいまし。

小麦ふすまクッキー
糖質
小麦ふすま粉50g9.50g
ココナッツパウダー17g0.44g
ラカント20g-
1g-
サイリウム2g-
オリーブ油30g-
50g-
白ゴマ5g0.30g
シナモン1g0.80g
糖質計11.04g


小麦ふすま

ココナッツパウダー

ラカントS・顆粒

オリーブオイル
サイリウム
サイリウム


作り方は前回のクッキー「小麦ふすまクッキー - 低糖質(糖質:9.78g)」を参考にして下さい。

全量の生地をまず3分割にして、1つはプレーンで、1つにゴマを入れ、1つにシナモンを入れてそれぞれ6分割にしたのが今回のクッキーです。
ゴマやシナモンの量はお好みで!

小麦ふすまは食物繊維たっぷり。
さらにカルシウムマグネシウム亜鉛を含んでいます。

よろしければ、お試しください。
アドバイスもお待ちしております。m(__)m

グアーガムとサイリウムの入手方法は「グアーガムがアメリカから到着! 」で紹介しています。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ





スポンサーサイト




昨日は糖質ポリスさんとポリパさんにお目にかかれてうれしかったです。
オフ会メンバーは皆さん個性派揃いで面白かった!

頂いたこのクッキー、はまります。
とてもおいしかったです。
ありがとうございました。
もうすぐなくなってしまいますが、
サイリウム使って早速作ってみたいと思います。
私はゴマがお気に入り♪
本日ゴマを買いに行きました。

こちらでサイリウムとグアガム勉強させて頂きます!
[ 2008/10/06 19:42 ] トキコ [ 編集 ]
トキコさん

昨日は個性豊かで多彩なオフ会メンバーの皆さまとお会いできて、楽しい時間を過ごしました。
ポリパ共々、すっかり会話に魅了されてしまいました。
楽しい時間をありがとうございました。(^^)/

さて現在までの、サイリウムとグアーガムの私個人の印象としては、水分と混じって反応の早いのはグアーガムで、サイリウムはそれよりもほんの少し遅いように感じます。
しかし、どちらも時間の経過でその粘度がかなり増しますので、そのことを想定して使用量を見積もらないと無茶苦茶ネバネバになります。
使い始めの頃は、入れすぎでネヴョネヴョになることが度々。(^_^;)
少ない目でコツをつかんでください。

例えばサイリウム入りのクッキーであれば、材料を混ぜた直後はホロホロであっても、しばらく置くとそれぞれの素材がクッツキますので、形成に至る前にインターバルを置いたほうが良いと思います。
最初はレシピ通りの量で試してからアレンジした方が良いと思います。
ゴマやシナモンの量はレシピより多くても大丈夫だと思います。

料理に使う場合、例えばグアーガム入りのマーボー豆腐などは冷えても粘度が丸っきり残ります。
片栗粉であれば冷めれば粘度が落ちますが、その常識からはかなり違和感があります。

正直言って、わたしも未だに使いこなせていないのであります。(^_^;)
[ 2008/10/06 22:16 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある