fc2ブログ

鶏ムネ肉のバジルソース・パン粉焼き - 低糖質(参考出品) 

糖質制限食は旨い!
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

さて、今回の紹介メニューは「鶏ムネ肉のバジルソース・パン粉焼き」であります。
参考出品となった理由は、低糖質パン粉の糖質が計算不能であることから。
緑に見えるのがバジルソースです。

今回の調理担当はパートナーであります。
正直言って見た目はイマイチ。、、、パートナーバキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!わたし

鶏ムネ肉のバジルソース・パン粉焼き

低糖質パンの実験をすると、必ずや「ナンじゃコリャパン」が出来ます。
それを捨てるのはもったいないので、わが家ではそれを電子レンジで乾燥させ、ミルで粉砕してパン粉として冷蔵保存しています。
自家製の低糖質パン粉なのであります。

~ パートナー談 ~
鶏ムネ肉のバジルソース&パン粉焼き

●鶏胸肉を薄くそぎ切りにする。
 塩少々、お酒多い目をまぶして15分くらい置く。
 (柔らかくなります)
●水気を軽くふいて、パジルソース、パン粉の順につける。
●フライパンにオリーブ油を多い目に入れ、焼く。

これだけです。
鶏肉は薄い目に切った方が早く焼けます(←当たり前)。
小麦ふすまパン粉(笑)の色が濃いので、
長時間焼かない方がいいと思います。

バジルソース

バジルの葉    50g
にんにく     大きめ 1片
粉チーズ     大さじ3
オリーブ油    1/2カップ
塩        小さじ1/3
コショウ     少々

以上の材料をミキサーでかくはんしてペースト状にする。
本当は松の実が欠かせないようなのですが、
原産国が例の国であることと、結構お高いので使いませんでした。
多分、いわゆる「バジルソース」とは異なる味のものだと思われます。
~ パートナー談 ~


体に良いオリーブオイルをふんだんに使ったメニューです。
オリーブオイル不飽和脂肪酸はLDL(悪玉)コレステロールをおさえる働きがあります。
(不飽和脂肪酸 > 飽和脂肪酸×不飽和脂肪酸 コレステロールはメタボの元凶・脂質は悪役!?

よろしければ、お試しください。
アドバイスもお待ちしております。m(__)m

今夜はイタリアワイン。
「マルケ・サンジョヴェーゼ’07」であります。
ワインはいつもネットで注文しています。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ






スポンサーサイト




[ 2008/10/04 17:42 ] 参考出品 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある