糖質制限人にもサックサクのクッキーを!
美味しく、
楽しい糖質制限を心掛ける
糖質ポリスです。
さて、今回の紹介メニューは「
小麦ふすまクッキー」であります。
糖質:9.78g糖尿人は、この全部を一度に食べるのは辛いかな。(^_^;)
計算上、30mg/dLほど血糖値があがってしまいます。
それでも、クッキーとしては非常に低糖質なのであります。

今回は17個に切り分けましたので、
1個あたりの糖質は0.57gです。
5~6個ぐらいでは10mg/dLほどの血糖変化しかないでしょう。
携帯しやすいサイズですので間食にも便利です。
糖質量を承知のうえでお召し上がりくださいまし。
小麦ふすまクッキー
糖質 |
小麦ふすま粉 | : | | 50g | 9.50g |
ココナッツパウダー | : | | 10g | 0.26g |
ラカント | : | | 15g | - |
塩 | : | | 1g | - |
サイリウム | : | | 2g | - |
無塩バター | : | | 10g | 0.02g |
オリーブ油 | : | | 20g | - |
水 | : | | 50g | - |
糖質計 | 9.78g |
まず「粉」系を全て混ぜ合わせます。
そこに電子レンジで溶かしたバターとオリーブ油を加えてよく混ぜ合わせます。
このタイミングでは、まだボソボソで固まりそうにありません。
水を加えてよく混ぜ、
スノコの上にラップをして生地を広げます。
わたしは
■に形成しましたが、
●でも
▲でも、出来るものなら
★にでも、好きにしちゃってください。

それを適度な厚みに
カットします。
切った時に角がポロッと取れるようなこともあるでしょうが、
ナイフでペンペンするとくっつきます。
わたしは切った後にナイフでペンペンして
最終形成しました。

ココナッツパウダーを
ココナッツミルクで代用する場合には50mgになる計算です。
その場合には、水で調節してください。
150℃のオーブンで
30分ほど焼きます。
温度が高いと焦げるので、わたしは低温で焼きました。
焼き上がりはまだ水分が残っているかもしれませんが、放置すればかなり飛びます。
それでも気になる場合には電子レンジを使って水分を飛ばしましょう。
いや~、
小麦ふすまは香ばしく加工するに限りますね。
パートナーにも好評で、わたしも
我ながら上出来だと感じました。
何らかのナッツを入れるとさらに香ばしく、美味しくなりそうな予感です。
バターの量は飽和脂肪酸を意識して減らし、それを補う目的でオリーブ油を使いました。
オリーブオイルの
不飽和脂肪酸はLDL(悪玉)コレステロールをおさえる働きがあります。
小麦ふすまは食物繊維たっぷり。
さらに
カルシウム、
鉄、
マグネシウム、
亜鉛を含んでいます。
うぅ~ん、ヘルシー!よろしければ、お試しください。
アドバイスもお待ちしております。m(__)m
グアーガムとサイリウムの入手方法は「
グアーガムがアメリカから到着! 」で紹介しています。
糖質ポリス
スポンサーサイト