fc2ブログ

小麦ふすまパン(ちょっと改良版)- 低糖質(糖質:3.14g) 

糖質制限人も安心して食べられるパンを焼こう!
美味しく、楽しく糖質制限が合い言葉の糖質ポリス

糖質:3.14g
プチパン2個分の糖質です。

プチパン2個

調理を担当したのは糖質ポリスのパートナーでありますから、かなり本格的なのであります。

プチパン 2個
糖質
小麦ふすま10g1.90g
25g-
グルテン15g1.23g
20g-
イースト1g-
ラカント1g-
0.2g-
バター2g0.01g
サイリウム0.2g-
糖質計3.14g



国産小麦ふすま

有機栽培小麦グルテン

ラカントS・顆粒
サイリウム
サイリウム


小麦ふすまと水25gをゴムベラなどで混ぜ、電子レンジで30秒くらい加熱。
しっかり火を通してください。
再度軽く混ぜ、軽くラップをかけて冷ましておく。
グルテンに水20gを加えて手早く混ぜる。
手でささっと、全体に水分がなじむまで混ぜてください(1分もかかりません)。
ひとまとめにして、乾燥しないようラップをかけて10分放置。
2に、冷ました小麦ふすま、イースト、ラカント、塩を加えてこねる。
生地をつかんで指の間からはみ出させる、を繰り返します。
最初は少し混ざりにくいですが、1~2分で均一な感じになります。
さらにバターを加えて5分くらいこねる。
ここはがんばって少し長い目にこねた方がいいようです。
2個に分割し、片方にサイリウムを加えました。
かるく丸めて乾燥しないようにラップをかけ、5分放置(ペンチタイム)。
再度きれいに丸め直す(成形するならこのタイミング)。
なるべく表面に生地の切れ目やでこぼこが無いようにします。
切れ目があったら、指先でつまんでくっつけてください。
手粉(打ち粉)はなるべく使わない方がいいのですが、どうしても必要ならおから粉がいいと思います。
高い目の温度(35℃以上)で20分くらい発酵させる。
表面が乾燥しないように注意してください。
私は密閉できる発泡スチロールの箱にお湯を入れたカップと一緒に入れています。
これだとラップをする必要もありません。
生地の様子を見て、2倍くらいになっていたら発酵は終わりです。
時間より大きさを重視してください。
オーブンを「予熱しないで」、200℃で15分焼く。


~ パートナー談 ~
【感想など】
今回目指したのは、グルテンの配合を少なくすることと、
なるべく楽に(時間も短く)することでした。

★グルテンが多いほど食感もふくらみも良いのですが、
なんせコストが高くなりすぎるので...
やはり小麦ふすまの主張が声高に感じられますが(笑)
フワフワ感は出ていると思います。

★手ごねの場合は、グルテンと水を先に混ぜておく方がよくふくらむようです。
特に、グルテンの配合を少なくするとその傾向が強くなります。
 
★で、以前は 3の工程がかなり面倒だったのですが、
グルテンに水をなじませて時間を置く事でずいぶん混ぜやすくなりました。
もっと長時間放置してもいいかもしれません。
このこね方なら、量が多くなってもそんなに苦にならないと思います。

★グルテンに加える水の一部を卵にするとふすま臭が多少減ります。
水の1割くらいを溶き卵に置き換えて卵液を作り、グルテンと混ぜます。
ちょっとだけ卵を使うのが面倒なので、今回は省略しちゃいました。

★予熱しないで焼く方法で全然問題ありませんでした。
もっと釜のびすることを期待したのですが、それはそうでもなかった(泣)

★サイリウムをほんの少し入れた方が、パンに張りがあるような気がします。

★材料を量るところから焼き上がるまで、今回は1時間10分でした(←計ってみた奴)
普通のパンと比べればかなり短時間(半分以下)でできるので、
夜中にこっそり実験するには最適です(笑)
~ パートナー談 ~

何かごそごそしてると思ったら、夜中にこっそり実験しとるんかい!
ご苦労様です。m(__)m

よろしければお試しください。
アドバイスもお待ちしております。m(__)m

グアーガムとサイリウムの入手方法は「グアーガムがアメリカから到着! 」で紹介しています。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ





スポンサーサイト




[ 2008/09/27 11:09 ] 低糖質 パン | TB(0) | CM(2)
読まさせていただきました。
応援ポチッ!!!
[ 2008/09/28 13:05 ] サトシ [ 編集 ]
サトシさん

毎度、ポチッとありがとうございます。m(__)m
これからもご贔屓に!
[ 2008/09/28 14:11 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある