糖質 | ||||
ふすま粉 | : | 20g | 3.8g | |
サイリウム | : | 3g | - | |
ラカント | : | 12g | - | |
水 | : | 35g | - | |
糖質計 | 3.8g |
1 | 材料を混ぜ合わせよく錬り、10分以上寝かせます。 寝かせることでサイリウムの粘度が増します。 |
2 | クッキングシートに小粒に丸めて並べ、さらにその上にクッキングシートを重ね、麺棒で薄く伸ばします。 |
3 | 上のシートを剥がし、伸ばしたままの状態でレンジで1分ほど暖めます。 このことで表面が軽く乾燥し、くっつきにくくなります。 |
4 | フライパンに移し、超弱火で乾煎りします。 ちょっと煎って火を止めて乾燥させ、また煎るを繰り返します。 レンジで水分を飛ばす方法でも出来ると思いますが、煎るか焼くかしないと香ばしさは出ないのではないかと思います。 完全に乾燥しなくても、熱したフライパンに放置している間にも乾燥します。 |
![]() サイリウム |
≪手作りコンニャク - 低糖質(糖質:0.16g) | HOME | 事故米をもっと有効に利用しようじゃないか - その2≫
≪手作りコンニャク - 低糖質(糖質:0.16g) | HOME | 事故米をもっと有効に利用しようじゃないか - その2≫
私も小麦ふすまでシリアル考えていましたが、
作り方検討もつきませんでした!!!
ケ○ッグの成分表みたり、クックパッドで調べたりしましたが、
全然分からん!でした。
ふすまのパンとか作っているときに、
ケ○ッグオールブランの香りがするんですよねぇ~
すご~い!
試します。サイリウムないのでとりあえずなしでやってみます。
どうかな~
トコパンベーグルさっき作ってみました。
ゆでる時溶けるかと思ってハラハラしました。
あとで掲示板に投稿します。