fc2ブログ

チキンカツ(参考出品) 

美味しく、楽しく糖質制限が合い言葉の糖質ポリス、およびパートナーは、日々低糖質な料理の実験を行っております。

特に低糖質パンの実験をしていると、必ずや「ナンじゃコリャ」が出来ます。
それを捨てるのはもったいない。

わが家ではそれを電子レンジで乾燥させ、ミルで粉砕してパン粉として冷蔵保存しています。
つまり自家製の低糖質パン粉ですね。

色んな粉が混ざっていますので、糖質を計算することは出来ませんが、感触はパン粉そのものです。

チキンカツ

その低糖質パン粉を使ったチキンカツを作ってみました。
色が濃いのは、ふすま粉が入っているからで、決して焦がしたわけではありません。(^_^;)

大豆粉、溶き卵、低糖質パン粉の順につけて油で揚げます。
油はサフラワー油が良いでしょう。
その理由は「飽和脂肪酸×不飽和脂肪酸 コレステロールはメタボの元凶・脂質は悪役!?」をご覧下さい。

そして、ソースも自家製の低糖質ソースを使います。
赤ワインを煮たててアルコールを飛ばし、醤油、ポン酢、レモン汁、塩などで味を整え、グアーガムを加えて粘度を加減します。


有機栽培大豆粉
グアーガム
グアーガム


これをケチャップの空きチューブに入れて冷蔵庫に常備しておけば、いつでも簡単に使うことが出来るのであります。けっこう便利ですよ!(^^)

グアーガムとサイリウムの入手方法は「グアーガムがアメリカから到着! 」で紹介しています。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ





スポンサーサイト




[ 2008/08/30 19:12 ] 参考出品 | TB(0) | CM(3)
揚げ物って厳しいんですよね。
私はトンカツ一人前でもアウトです。
ローカーボふすまパンでパン粉を作ってトンカツにしたことあります。
コスト高いです・・・

わたしもトコパンでパン粉作ろうかなと思っていたことろです!

ソースおいしそうですね♪
[ 2008/08/30 20:35 ] トキコ [ 編集 ]
トキコさん

映画「幸福の黄色いハンカチ」をご覧になられたでしょうか。
その中で、網走刑務所から出所したばかりの高倉健さんが、出所後はじめての食事、そう、自由に選べる、久しぶりに喰らうシャバの飯を街の食堂で摂るシーンがあります。

ビールを1本。そしてラーメンとカツ丼を注文します。
何年ぶりかのビールがノドに染みているところに運ばれてくるラーメンとカツ丼。
実に美味そうに、カツ丼をかきこみ、ラーメンを頬張ります。
スクリーンに引き込まれる名シーンでした。

「でも、健さん。それって糖質の摂り過ぎですよ。」
あぁ、あの名シーンを観て、こんな言葉が出てくる人になってしまったぁ~。(^_^;)
パン粉、みりん、砂糖、丼飯、小麦麺、、、糖質をカウントする自分がいる。

閑話休題
パン粉を目的に焼くのであれば、ひょっとするとイーストを使わず、おから粉とグルテンを主体として、ベーキングパウダーで膨らませた物体を粉砕した方が糖質が低いかも。
そういう物体が焼けるかどうかですが。
[ 2008/08/30 21:17 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
笑ってしまいました!
健さんの体が心配です!!

他の人が食べているのもまでカウントしてしまうの分かりますー

なるほど、パン粉目的に焼くというのは考えもしませんでした。
私たちの場合、そういうのもアリ!ですね!
[ 2008/08/31 21:35 ] トキコ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある