fc2ブログ

《実験》手打ち大豆こんにゃく麺(糖質:4.0g)<さらに進化 

糖尿人だってシコシコ麺を心置きなく食べたいぞ!
美味しく、楽しく糖質制限が合い言葉の糖質ポリス

今回はさらに進化した「手打ち麺」実験であります。
糖質:4.0g

手打ち大豆こんにゃく麺

手打ち大豆こんにゃく麺
糖質
大豆粉20g2.4g
グルテン20g1.6g
こんにゃく粉5g-
グアーガム1g-
サイリウム2g-
41.5g-
糖質計4.0g



有機栽培大豆粉

有機栽培小麦グルテン

下仁田産こんにゃく粉
グアーガム
グアーガム
サイリウム
サイリウム

大豆粉、グルテン、こんにゃく粉を混ぜてから加水していきました。
しばらく混ぜてみましたが、こんにゃく粉が馴染んでいない印象でしたので、ここで増粘安定剤を投入しました。

すると、粘度が増して安定しました。(字のまんまやん(^_^;))
おそらく増粘安定剤なしには麺に打てなかったでしょう。
それでも、こんにゃく粉が別個に固まっている感じがします。

手打ち大豆こんにゃく麺
柔軟なので、かなり伸ばすことができました。

前回よりも食感が良くなりました!

大豆粉のボソボソ感が少なく感じます。
次回は、もう少しグルテンを減らし、こんにゃく粉を先に湯で錬ってから混ぜてみたいと思います。

しかし、低糖質麺はまだまだ研究が必要です。

グアーガムとサイリウムの入手方法は「グアーガムがアメリカから到着! 」で紹介しています。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
スポンサーサイト




[ 2008/08/18 15:06 ] 未完成・失敗 麺 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある