fc2ブログ

《実験》ふすまクリームパン(糖質:4.3g)<う~ん失敗か? 

糖質制限人にも食べられるパンを焼こう。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

さて、今回の紹介メニューは「ふすまクリームパン」であります。
糖質:4.3g

ふすまクリームパン

ふすまクリームパン
糖質
グルテン5g0.4g
大豆粉3g0.4g
卵黄1/3-
ラカント15g-
70g-
バニラエッセンス適宜-
 
ふすまパン生地3.5g
糖質計4.3g



小麦ふすま

有機栽培大豆粉

有機栽培小麦グルテン

ラカントS


ラカント、卵黄、水を混ぜます。
大豆粉、グルテンを少量ずつ加えながら泡立て器などでよく混ぜます。
ダマにならないように気をつけますが、あとで裏ごしをすればいいので、そんなに神経を使う必要もありません。
裏ごしをして鍋に入れかきまぜながら弱火で煮ます。
電子レンジでもやってみましたが、見張っていないと噴きこぼれるので、逆に鍋の方が便利です。
混ぜながら煮て、クリームの固さになれば完成です。
冷ますとより固くなりますので、その辺りも考慮に入れてフィニッシュ!
ふすまパン生地で包んで焼きます。
>ふすまパン生地の作り方


非常に雑な作り方ですが、これで何とかなりました。

ただ、本物のカスタードとは違って豆乳のような香りが。(^_^;)
ところが、何パターンかテストしているうちに舌と鼻が馴れ、程々美味しく感じるようになった、と自分をだまして食べました。
味覚も雑なのか。(笑)

このクリームは、まだまだ研究が必要です。
美味しいものが出来れば、たとえば冷蔵庫で保管して日常使いにするといった応用が可能かも。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
スポンサーサイト




コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある