fc2ブログ

グアーガムがアメリカから到着! グァーガムとサイリウムってイイ感じ! 

自家製の低糖質パン&麺を作りたい!
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

市販されている低糖質パンに「増粘安定剤」として使用されている「グアーガム」に興味津々。
日本でも食物繊維のサプリメントとして販売されているのですが、顆粒になって粘度をなくす加工をしているものもあるようで、増粘安定剤として使用できないことが判明。

そこで、アメリカの通販サイトより取り寄せました。
24日の夕方に注文して、27日の午前中に到着。中2日!
カリフォルニア州 → Yamato Transport → ヤマト宅急便 → 大阪市
ヤマトって偉い!

グァーガムボトル
左:グァーガム 右:サイリウム 共に「増粘安定剤」。
さて、その中身は、、、

ボトルの中身
グアーガムは白、サイリウムは褐色。

グアーガム16oz(約450g)$6.10(約670円)と安い!!
日本の製品は同じぐらいの量で2500円以上。
しかも糖類を添加したり(駄目じゃん)、顆粒状にしたりと、余計な加工がされているんですなぁ。

グァーガムサイリウムを購入したサイトは iHerb です。
(2009年3月26日:いつのまにかiHerbが日本語対応していましたのでリンク先を日本語版に変更しました。でも日本語が微妙にヘナチョコです。(^_^;)

4本まとめ買い割引を利用しました。
合計8本買って、送料を入れた総額が$73.12(約8,050円/割引後約7,500円)也。
アメリカからの送料を入れても1本千円

グアーガム4本だけだと総額が$49.74(約5,500円/割引後約5,000円)也。

グアーガム1本+サイリウム1本では総額が$31.18(約 3,400円/割引後約2,900円)也。

いずれにしても日本で買うより、成分純粋 & ずぅ~と安い

このサイトは日本語の表記があったり日本への販売に力を入れているようで、今まで何度かサプリを購入していますがいつも満足!
ぜひトップページ下部の「iHerbを注文する利点をもっと読む!」をクリックしてチェックしてください。

はじめての注文時に$5.00(約550円)割引になる紹介コード(referral code)をもらいましたので、購入される際にはご利用下さい。
注文をチェックアウトする際に、紹介コード(referral code)の入力欄があるはず(^_^;)ですので見つけたらコピペしてください。
referral code : MOT236  (アメリカンに全角は通じませんし大文字小文字がありますのでコピペして下さい)
リアルタイムに$5.00(約550円)割引になるとのことです。


~ 2012年3月14日 追記 ~
さらに初回の買い物が $40.00 以上だと $10.00 割引するとの連絡が iHerb からありました。
まとめ買いのチャンス!



ちなみに今回購入したグアーガムとサイリウムはそれぞれ2011年11月、2012年3月が消費期限でした。
地デジに移行するまでには使いきるのが目安ですね。(笑)

これからグアーガムとサイリウムを使った実験を色々公開したいと思います!


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
スポンサーサイト




[ 2008/07/28 17:41 ] 記録 | TB(0) | CM(40)
いつも楽しみに拝見しています!
京都で頂いたサイリウム、グアガム。
試してみて、感動!
早速、Upされていたサイトで注文しました。
しっかりディスカウントコード、拝借。
低糖質への道は続く。。。です。
[ 2008/11/05 23:31 ] Mitiyo [ 編集 ]
ダイエットのために低炭水化物生活をしています。
どうしても美味しい麺が食べたくて
こちらにたどり着きました。
早速両方注文してみました・
ディスカウントコード使わせて頂きました。
これからも参考にさせて頂き続けていくつもりです。
[ 2008/11/06 06:50 ] 奈緒ち [ 編集 ]
Mitiyoさん

円高の今が買い時!(笑)
増粘安定剤はパンなどの他にも、普通の料理のトロみづけに使えるので重宝しています。
糖質制限人(わたしの漢字変換は理解力が乏しいらしく「等質性原人」と変換されますが)の強い味方です。
加えすぎるとトロットロになっちゃいますけどね。
[ 2008/11/06 10:29 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
奈緒ちさん

糖質制限はダイエットにも間違いなく有効です。
逆に、カロリー不足になりがちですので、例えば豆腐などの大豆食品でタンパク質を補ったり、オリーブオイルを使った料理やドレッシングで脂質を捕食するといった工夫が必要かと思います。

炭水化物(Carb) = 糖質(Sugars) + 食物繊維(Fiber)

ご存知かと思いますが、食物繊維に(人間は消化吸収しないので)カロリーはありませんが、腸内細菌などにとって大切ですので積極的に取るべき食品です。
炭水化物を全てカットするのではなく、糖質のみを制限することが肝心だと思います。

この増粘安定剤は100%食物繊維そのもので、本来はこれだけを水などに溶いて飲むためのサプリメントなのであります。
お通じが良くなるなど、そっち方面でもダイエットに効果的かも。

ちなみに、現在紹介できている麺は形になっているだけで、まだまだ満足できる状態に仕上がっていません。
それでも、市販の大豆麺よりは随分ましだとは思います。
何か良いレシピを開発されましたら教えてくださいまし。m(__)m
[ 2008/11/06 10:49 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
ご丁寧なお返事有り難うございます。
去年3ヶ月で8.6kg痩せたところで断念して、9.4キロkgのリバウンド、ただ今
9kg減で停滞しています。
ちゃんとよい子に糖質制限してるのに
目標体重目前で止まってしまってちょっとモチベーションが下がっていたところです。
5年間で8kgやせ9kgを戻るを3回繰り返したので、今度こそ一生続けるつもりでがんばります。
[ 2008/11/06 16:55 ] 奈緒ち [ 編集 ]
奈緒ちさん
糖質制限を続ければほど良いBMIに落ち着くと思います。
ただ、お菓子や主食以外にも意外なものに多くの糖質が含まれていたりしますので、その辺りにも注意が必要かも。
ご存知の通り芋類はコンニャク以外は糖質たっぷりですし、カボチャ、ニンジン、トウモロコシなんかもかなり高いです。
カレーのルーやシチューにも小麦粉が含まれているので要注意です。
糖質を制限するのはけっこう大変。(^_^;)

糖質制限人の中には「もうちょっと太りたい」と言う悩みを抱えている人も多くいます。
ぜひ頑張って続けてください!
[ 2008/11/06 17:43 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
サイリウムを探してたどり着きました。
耳寄りな情報を拝見したので早速 iHerbに注文しました。
紹介コードも使わせて頂いちゃいました、ありがとうございます。
個人輸入は初めてなのでドキドキでしたが何とか注文は出来たようです。
しかし本当に品物が到着するかどうか、心配性で・・・。
後はクロネコヤマトさんにがんばってもらって・・他力本願です。
[ 2009/01/07 17:09 ] neko12 [ 編集 ]
neko12さん

はじめまして (^^)/

わたしが初めてiHerbに注文したのはCOQ10が流行ったころに、日本の価格があまりにも高いのが最初だったと思います。
そのころから今まで、おそらくこのショップでストレスを感じたことがありません。
あ、日本からだと、ちょっとサイトの動作が遅いかな。(笑)

iherb.com サイトの右上「My Account」をクリックして、メアドとパスワードを入れてサインインすると「My Order History」という表が見られると思いますが、出荷されるとその「Status」が「Shipped Out」になり、その横の欄にヤマトの伝票番号が表示されるようになります。

その番号をクリックすると、いま荷物がどこにいるかを知ることができ、ちょっとワクワクと面白いですよ。(笑)

「LOS ANGELES LOGISTICS BRANCH(ロサンジェルス物流支店かな)」が受け取った日時が出て、そこを発送された日時、日本の空港に着いた日時、輸入税関に入った日時といった風にトラッキングできます。

日本に入ってからはその伝票番号を http://www.kuronekoyamato.co.jp/ 右のお問い合わせ機能に入れれば、荷物が今どこにいるかをより詳しく知ることができます。

運送中に万が一紛失や破損などのトラブルがあっても、ヤマトが保証してくれるので再発送してくれるんじゃないかと思います。
ま、そういうことは無いほうがいいに決まってますけど。(^_^;)

パンを焼かれるのでしょうか。
何か良いレシピを開発されましたらぜひとも情報交換してくださいまし。m(__)m
(ちなみにうちには姉妹猫2匹がおりますです)
[ 2009/01/07 18:23 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
はじめまして、去年の4月から糖質制限を始め20㌔減量しました。パン初心者で家であるものを使い、おからや大豆粉だと蒸しパン止まりになってしまい・・・パン作りにはグアーガムを入れないと出来上がりが変わったりしてしまうのですか?教えていただけたらと思いますe-259
[ 2009/02/19 08:52 ] モカママ [ 編集 ]
モカママさん はじめまして!

10ヶ月ほどで20kgの減量\(@o@)/ 素晴らしいですね

「蒸しパン」ということは、イースト発酵ではなくベーキングパウダーで膨らませてらっしゃるのでしょうか。

低糖質パンにグアーガムを使用する利点をパートナーが申しますには、、、

・微妙に発酵がよいような気がする
・焼き上がり後のヘコミ具合が少ないような気がする

ということだそうです。

他の方から「グアーガムを入れずにできました」というご報告も頂いていますので、「無くても大丈夫」ですが「使えば微妙に良い」という感じでしょうか。

グアーガムの有無よりも、粉の違いの方が出来上がりに与える影響は大きいとのことです。
同じ「大豆粉」といっても、粉の粒子の大きさや大豆の銘柄によって出来上がりは全く違います。
小麦ふすまを比較した記事をご参照ください。
http://1042police.blog116.fc2.com/blog-entry-75.html

お手元の材料で上手くいかない時には、別の素材を利用して試してみる方がよいかもしれません。

グアーガムやサイリウムの利点は、パン以外の料理やクッキーなどに汎用的に使えるといった利用価値が高いことだと感じておりますです。

[ 2009/02/19 18:06 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
間違えてメールを送信してしまいました・・・不慣れなもので
詳しく教えていただきましてありがとうございます、根本で間違っていたようでお恥ずかしい・・・早速粉類注文し頑張ってみたいと思います(。。)/
[ 2009/02/20 08:45 ] モカママ [ 編集 ]
モカママさん

素材についてはたいへん奥が深いようで、さらに同じ素材を使っても発酵の温度や時間など、複合条件で出来上がりは変ってくると思います。
これから新しい粉も出てくるでしょうし、探求する内容は無限にあるかもしれません。

何かいいアイデアや情報があれば教えてくださいね。(^^)/
[ 2009/02/20 11:02 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
お礼が大変遅くなって申し訳ありませんでした。
家の唯一のパソコンがストライキを起こしまして、やっと修理から帰ってきましたがいろんな物が消えて無くなっていました。
ところで、iHerbに注文した結果本当に迅速な対応で思ったより早く到着しておかげさまでとても満足です。ありがとうございました。
まだコツが掴めていませんがこれからお料理やパン作りに使っていきたいと思っています。
(我が家はネコが三匹以前は7匹いました。)

[ 2009/02/27 17:59 ] neko12 [ 編集 ]
neko12さん

十二匹じゃなかったんですね。(^^)
良いレシピ、アイデアがありましたら情報交換して下さい!
[ 2009/02/28 13:23 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
検索でこちらにきました。5$のディスカウントクーポンが通りました。感謝!!
[ 2009/03/26 11:06 ] くーろー [ 編集 ]
くーろーさん

お役に立てて幸いです。
この記事を書いたころより円高ですので、今はさらにお買い得だと思います。(^^)
[ 2009/03/26 15:32 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
はじめまして、こんにちは。
アトキンスダイエットを始めて糖質と血糖値に敏感になったのと、ふすまでパンが作れると2chで見て検索したらたどり着きました。

糖質ポリスさんの記事で、アトキンスのレシピに広がりがでてとても嬉しいのと、私もサイリウムとグアーガムをIherbで購入したのですが、パン以外にもマーボー豆腐とか照り焼きソースとか使い道がけっこうありますね。食物繊維としても優秀ですし、大活躍しています。
[ 2009/04/16 13:28 ] ごん [ 編集 ]
ごんさん

いらっしゃいまし。(^^)
おっしゃる通りで、サイリウムとグァーガムはいろいろな料理に利用できますよね。

うちでは現在のところ、グァーガムはパン系に、サイリウムは料理のトロミづけや手作りケチャップなどに使っています。

ただ、サイリウムを調子に乗って入れすぎると、めちゃくちゃトロットロになるので要注意、、、(笑)

何か良い利用法方があれば情報交換してください。
これからもよろしくでございます。(^^)/
[ 2009/04/16 17:13 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
こんにちは。
夫が糖尿病歴約30年のtotoroです。
食事制作担当なので、色々工夫の毎日です。
片栗粉が使えないので、どうしたものかと考えて、こちらのサイトで購入させていただき、コードもしっかち使わせてもらいました。
感謝です。
後は届くのが楽しみです。
初のドル建てなので、ドキドキ感もアップしてます。
まずはお礼まで。本当にありがとうございました。
[ 2009/04/25 22:17 ] totoro [ 編集 ]
totoroさん  はじめまして(^^)/

過去のコメントや記事に書きましたが、料理にはサイリウムが使いやすいです。
片栗粉のように水に溶くのではなく、味付けが終わった後にパラパラと料理やスープに直接振りかけて使うと上手くいくと思います。

わたしはつい先日の4月22日午後に注文して25日午前に到着しました。
ドキドキ楽しんでください。
[ 2009/04/26 11:41 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
こんにちは。
注文したサイリウムとグァーガム、
無事に到着しました。
早いですね~。
麻婆豆腐に使って最後にパラパラと振りかけ
とろみ付けが上手くいきました。
糖質ポリスさんのおかげで
又料理の幅が広がりました。
本当にありがとうございました。
[ 2009/05/03 08:57 ] totoro [ 編集 ]
totoroさん  こんにちは(^^)/

麻婆豆腐のトロミづけに上手く使いこなされたようで安心しました。
スープや炒め物、自作マヨネーズ、ソース、ケチャップの増粘など、様々な応用が利くと思います!
わたしは入れすぎて、トロトロすぎになる失敗をよくやっていますけれど、、、(^_^;)
[ 2009/05/06 14:24 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
はじめまして 
グアーガム通販の検索でこちらに来ました。割引コード使わせていただきます。ありがとう
[ 2009/05/27 01:05 ] hiro [ 編集 ]
hiroさん  はじめまして(^^)/

低糖質なパンを焼かれるのでしょうか。
より良い使い方を発見されましたら、ぜひとも情報交換してください。
これからもよろしくお願い申し上げます。m(__)m
[ 2009/05/27 17:13 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
はじめまして。
以前からサイトを拝見しておりましたが、今回紹介コードを使わせていただきました。
ありがとうございました。

キャンペーン中なのか送料が9ドルちょっと(国内の通販送料より安いかも!)で、
グアーガム2本とサイリウム1本購入で25ドル(割引後)でした。

まだ届いていませんが、低糖質パン・料理を作るのが楽しみです。
良い商品を教えていただき、本当にありがとうございました。
[ 2009/06/07 15:16 ] あい [ 編集 ]
あいさん  はじめまして(^^)/

ご注文品は届きましたでしょうか。
この記事を書いたいたよりも、今はより円高なのでかなりお得感がありますね。

より良い使い方を発見されましたら、ぜひとも情報交換してください。
これからもよろしくお願い申し上げます。m(__)m
[ 2009/06/10 17:01 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/01/17 22:19 ] [ 編集 ]
ラ~クさん  はじめまして(^^)/

ご来訪ありがとうございます。
当ブログが何らかの形でお役にたてたようで、とても嬉しいです。

またのご来訪、情報交換など、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
[ 2010/01/18 17:25 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
糖質制限を始めようと、いろいろと調べていたところ、こちら様にたどりつきました。
そして、コードも使わせていただいて、先週木曜日にサイリウムとグアーガムを注文しましたところ、先ほど到着…(^-^)
ありがとうございます。
こちらの記事をバイブルに、糖質制限を楽しみつつ続けてみたいと思います。
[ 2011/07/26 19:27 ] ぼの [ 編集 ]
ぼのさん  こんにちは(^^)/

お役に立てたようで幸いです。

iherb は奥が深いです。
最近はこのインスタントコーヒーがお気に入りです。
http://www.iherb.com/Mount-Hagen-Organic-Cafe-Freeze-Dried-Instant-Coffee-3-53-oz-100-g/15115?at=0&l=ja

市販のインスタントコーヒーだとブラックで飲むのは厳しいと感じるのですが、これはブラックでもアイスでも違和感なく飲めるのです。

またのご来訪、情報交換など、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
[ 2011/07/27 11:00 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
糖質ポリスさん、はじめまして(^^)。
ダイエットのために低糖質なパン作りを始めようと検索、こちらに辿り着きました。
遡って閲覧中、この記事に遭遇!
早速注文しに飛んだところ、欠品中。
今か今かと毎日飛んで、本日めでたく注文できました(^^)v。
クーポンのご提供、感謝感謝です!
有難うございました。
[ 2011/11/12 17:53 ] シナモン [ 編集 ]
シナモンさん  はじめまして(^^)/

わたしも iHerb でお目当ての物が欠品だったことがあります。
確か、入荷のお知らせ機能があったような。
でもメール連絡ではなく、わざわざログインしないと教えてくれなかったんだっけかな。(うろ覚え)

無事購入できたようでよかったですね。(^^)
[ 2011/11/13 16:43 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
糖質ポリス様、パートナー様、はじめまして。ちえぞうと申します。万年ダイエッターであります。
本屋で偶然目にした糖質オフの本を読み食事のカロリーを減らして同等のカロリーのアイスクリームを食べてもちっとも痩せない意味がわかりました。お恥ずかしい…( ̄◇ ̄;)。
一気に生活スタイルも変わり(と言ってもまだ二週間)エリスリムやらふすまパンミックスなど買いまくりましたが間食を控えてるのに片栗粉の糖質が馬鹿馬鹿しい…。そして料理のとろみ付けの為に飛びまくりこちらのサイトに辿り着きました。糖質ポリス様はもちろんパートナー様の料理のセンスに脱帽です。早速サイリウムとグアーガムをドキドキしながら代金引換にて注文しました。コードを使わせて頂きました。ありがとうございます。
ここで質問ですがパートナー様が一生懸命手作りされてる食パンのレシピなどホームベーカリーなどに投入しても可能でしょうか?めんどくさがりやで雑なものですみません。またちょくちょく寄らせて頂きます。長文失礼します。
[ 2011/11/18 08:21 ] ちえぞう [ 編集 ]
ちえぞうさん  はじめまして(^^)/

ホームベーカリーで低糖質パンを焼いている方は、そのメーカーや機種によってそれぞれ工夫してらっしゃるようです。
こねるところだけHBという方もいますし、手ごね×オーブンの方もメーカーや機種が違いますのでそれぞれに工夫が必要となります。
当ブログのレシピは、あくまで我が家のオーブンではこのようにすれば焼けましたという一例だとお考えください。

ホームベーカリーで低糖質パンを焼いている方のブログもありますので、ググッて参考にされてはいかがでしょうか。

これからも情報交換など、よろしくお願い申し上げます。(^^)
[ 2011/11/18 16:11 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
初めまして。
グアーガムを探していてこちらに辿り着きました。
楽天では1キロ3000円送料別が一番お買い得って感じでしたがどうしても納得できず探しておりました。
早速紹介コードを利用させて頂き本日注文完了致しました。
グアーガムはインドハーブでのシャンプーの際利用致します。
大変勉強になりまた感謝しております。
本当に有難うございました。m(_ _)m
[ 2012/04/29 22:40 ] ヒマラヤンカルピン [ 編集 ]
ヒマラヤンカルピンさん  はじめまして(^^)/

グアーガムでネバリを出すのでしょうか。
いろんなことに使われているんですね。(^^)

iHerbはじっくり見ると色んな発見がありますので、ぜひサイトを探索してみてください。
[ 2012/04/30 17:12 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
こんにちは。
紹介コードを利用させていただきました。

ツレが糖尿病になりまして。。。

糖質制限も自分自身でないと、難しいものがあります。

うちは「プチ・プチ糖質制限」ですが、やらないよりマシなのでがんばります。
[ 2012/05/14 17:07 ] ももまま [ 編集 ]
ももままさん  はじめまして(^^)/

おっしゃる通り、やらないより随分マシです。^^;
薬やインスリンを使っている人は量を減らしたり、場合によってはやめることもできます。

わたしは、そんなに苦もなく糖質制限をやっていますが、ご本人のモチベーションがないままに、どのような食事療法であれ実践するのは厳しいかもしれません。

これからも情報交換などよろしくお願いします。m(__)m
[ 2012/05/14 17:24 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
低糖質のとろみ付け材料を探していて、こちらにたどり着きました。
母が重度の糖尿病(なのに、グルメ…)、主人が痛風なので、目下、糖質オフを勉強中です。

早速、アイハーブでグアーガムとサイリウムを注文いたしました。割引にもなったみたいです。ありがとうございます。

グアーガムとサイリウムの使い分けで注意点などありましたら、教えて頂けるとありがたいです。使い方等、皆目わからないので、またブログを参考にさせていただきます。

パンは、脚を悪くしてから、手ごねからHBオンリーに切り替えて、なかなか思うようには焼けず、自分が食べられればいいや、というスタンスで適当に作っているので、レシピは確立できません…

今のところ、おからパンや、全粒粉のパンをHBで焼いておりますが、近いうちにふすまパンに挑戦したいと思います。

また、参考にさせてくださいませ。


[ 2012/09/06 10:39 ] ハウスブレンド [ 編集 ]
ハウスブレンドさん  はじめまして(^^)/

いろいろ試していただくのが一番かと思いますが、、、^^;
グアーガムはパンやお菓子などに使い、サイリウムは料理のトロミ付けなどにも使います。
自家製ケチャップやソースなどにトロミをつけるのもサイリウムですね。

使い方は、まとめて入れると変なダマになるというか、固まりになるというか、、、
パラパラと少しづつ振りかけて混ぜる、振りかけて混ぜるといった感じで使ったほうが良いかと。
ま、この辺の決まりはないでしょうから、いろいろ挑戦してみてくださいまし。

わたしはパンを焼きませんが、手ごねとHBはづい分違うんでしょうね。
失敗の繰り返しで上手く出来るようになるのかも、なんちって。^^;

iHerb は無農薬の紅茶やインスタントコーヒーをはじめ、発見の森みたいなサイトです。
糖質制限で美味しく楽しく過ごしましょう。(^^)
[ 2012/09/06 16:42 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある