fc2ブログ

信州へのドライブ旅行 2010年6月 

糖質制限人も旅に出る。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

先週末、2008年(信州へのドライブ旅行)に訪れて以来、久しぶりにパートナーと2人で信州にドライブしました。

今回も Iターンをして暮らす知人夫婦を訪ねたのであります。

今はアスパラの時期で、たくさんのお土産をいただきました!

アスパラ

一度に食べられない分は、茹でて冷凍保存です。
アスパラガスの糖質2.1g/100g。思う存分食べることができます。

ニョキニョキと ニョキニョキと

知人宅の横の小さな畑には、アスパラが生えてくるのです。
育つと切って食べる毎日。

素晴らしすぎるぜ。

しかも、根が残っていて、毎年この時期になると勝手に生えてくるんだとか。



猫の額ほどの田んぼ

その横には、猫の額 ほどの田んぼ。


人様の田んぼを猫の額に例えるな! パートナーバキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!わたし


これで毎年80kの米がとれるんだとか。2人で十分な量です。

オタマジャクシやアメンボが泳ぎ回っています。


花 花

花 花

家の周りや、生垣は花にあふれ


薪の準備

左奥のブルーシートは、冬の薪の準備をしているところ。
右壁から暖炉の黒い煙突が出ています。

冬は厳しい生活なのです。


いや、囲炉裏を囲んで、よく飲んだ。(^^) 
サントリー・リラックス(もちろん糖質ゼロを箱で買っていきました)

天井の梁 囲炉裏

梁にも立派な木が使われています。
囲炉裏(ピンボケ(^_^;))もあって、田舎暮らしの見本のような趣のある佇まい。
ちなみに上の2枚は2008年撮影。

囲炉裏で焼いたホタテ、サザエ、アワビ、ホタルイカなどをたんまり堪能したのであります。

焼いているところは忙しいので画像なし。(^^;)



こちらも、お土産にもらった知人宅で採れた山椒の実。

山椒の実

保存のためまずは佃煮にしておいて、後日、煮魚や料理の時に使います。


ちりめんじゃこの佃煮

本日、酒の肴として、ちりめんじゃこの佃煮をパートナーが作ってくれました。
食べるのが、楽しみ!(^^)


いやはや、一泊ながら、のんびり過ごすことができました。


それにしても、無農薬の米や野菜が一番で、肉や卵は控えめなのが健康に一番だと信じている人に、糖質制限を正しく説明するのは難しい。(^^;)


、、、と感じた、旅でした。


糖質制限食は、人類の長い歴史から見れば極めて当たり前の食生活と言えるんですけどね。





糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ






スポンサーサイト




[ 2010/06/22 17:15 ] 四方山話 | TB(0) | CM(2)
都会育ちなのに、こんな風景を見ると懐かしい気持ちがします。
昭和20年、疎開先の群馬県で生まれたからでしょうか?

アスパラを食べるたびソラマメの味を連想する私です。
冷凍が出来る事は知りませんでした。
ありがとうございます。

この間ゴーヤの安売りの時、切って、サッと火を通して冷凍しました。
まだ食べてませんが(@_@;)

カリフラワーは冷凍しても美味しく食べられました。
[ 2010/06/24 09:52 ] ドルフィンママ [ 編集 ]
ドルフィンママさん  こんにちは(^^)/

田舎暮らしはのんびりばかりじゃないでしょうが、たまに行くと和みます。

アスパラとカリフラワー、確かに味の方向は似ていますね。
食感はシャキとホクといった違いがありますけど。

うちもゴーヤの冷凍やっています。
アスパラ、ブロッコリー、カリフラワーなどは冷凍素材として売っていますよね。
[ 2010/06/24 15:40 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある