糖質制限人にも年輪を。
美味しく、
楽しい糖質制限を心掛ける
糖質ポリスです。
今回の紹介メニューは「
おからバウムクーヘン」であります。
糖質:1.51g / 2個今回の調理担当はパートナーです。

バウムクーヘン 6個分
バウムクーヘン 2×2×5 cm 6個分
糖質 | 卵白 | : | Lサイズ1個分 | 40g | 0.16g | ラカント | : | | 30g | - | 卵黄 | : | Lサイズ1個分 | 15g | 0.02g | バター | : | | 15g | 0.03g | 牛乳 | : | | 40g | 1.92g | バニラエッセンス | : | | 少々 | - | おからパウダー | : | A | 20g | 1.18g | グルリッチA | : | A | 5g | 0.41g | ベーキングパウダー | : | A | 2.5g | 0.73g | 糖質計 | 4.45g |
| アイシング
糖質 | エリトリトール | : | | 20g | - | ラム酒 | : | | 3g | - | レモン汁 | : | | 1g | 0.09g | 水 | : | | 2g | - | 糖質計 | 0.09g | ※画像のバウムクーヘンにはこの半量くらいを使用しています。 |
1 | バターを電子レンジか湯煎で溶かし、人肌くらいに冷ましておく。 |
2 | Aの粉類を均一に混ぜておく。 |
3 | 別のボウルで、卵白を泡立てる。 ラカントを2~3回に分けて加えながらしっかり泡立てます。 ハンドミキサーだと楽ですが、泡立て器でも簡単に泡立ちます。 ピンと泡立ったら、この後の材料は泡立て器でグルグル混ぜて大丈夫です。 |
4 | 卵黄、溶かしたバター、牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜる。 |
5 | Aの粉類を加えて軽く混ぜる。 |
6 | 熱したフライパンにサラダ油を薄く引き、生地を薄く流して弱火で2分くらい焼く。 固い目の生地なので、スプーンなどで広げてください。 私はフライ返しでひっくり返しやすいように、6×15cm くらいの長方形にしました。 あまり大きいと扱いにくくなると思います。 |
7 | 焼き色がついたらひっくり返し、焼き色のついた面に生地を塗ってひっくり返す。 また2分くらい焼いて焼き色をつけ...を繰り返して、層を作ります。 |
8 | 焼き上がったら、網の上に乗せて冷ます。 |
9 | アイシングを作る。 エリスリトールをミルでなるべく細かく粉砕し、ラム酒とレモン汁、水を加えて混ぜる。 水は少しずつ加えて、ケーキに塗れる固さに調節してください。 |
10 | 冷めたらアイシングを塗って、乾くまで置き、適当な大きさに切る。 冷蔵庫で一晩置いた方がしっとりと落ち着いておいしいです。 |
~ パートナー談 ~【感想】
マフィンが簡単でおいしかったので、ちょっと変わったものを作りたくなりました。
フライパンで作るバウムクーヘン、前からやってみたかったんです。
オーブンに放り込むのとは違ってちょっと手間がかかりますが、面白い。
そして、今回の目玉(?)は、「アイシング」。
粉砂糖に卵白とレモン汁を入れて作ることが多いと思います。
何となく「作れないもの」とあきらめていたのを、エリトリトールで作ってみました。
うちのミルはミキサーに付属していたもので、そんなにすごい性能ではないのですが
エリトリトールがほんとに細かくなりましたよ。
粉砕してすぐに開けてみると、エリトリトールが煙のようにホワホワと立ち上がって...
卵白で作ると日持ちがしないような気がしたので、今回は水とラム酒で作りました。
市販のパンやケーキにかかっているアイシングとはちょっと違いますが、
「お菓子」らしい雰囲気が出たかな?
~ パートナー談 ~画像は焼き上がったバウムクーヘンの周囲を綺麗に切り整えていますが、焼き上がった状態は不気味な固まりでありました。
美味いって食べただろぅ~
パートナーバキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!
わたしはい、食べた感想は普通の美味しいバウムクーヘンです。
最初の薄い一枚は両面を焼いて、そこに薄く生地を塗ってひっくり返し、上になった面に薄く生地を塗ってひっくり返し、
上になった面に薄く生地を塗ってひっくり返し、上になった面に薄く生地を塗ってひっくり返し... の繰り返しですね。
つまり、最初の一枚は完成時には層の中心にくるのです。
ま、どうでも良い情報ですが。(^_^;)
よろしければお試しください。
糖質ポリス
スポンサーサイト
胡桃のマフィンが夫にヒットしてしまい「泡立てするからまた作って・・」
そんなわけで今日は4回目を焼きます。
豆腐を作る時の四角い枠で流すと上手くいくかなぁ・・
たしか昔買った事があったんですが探してチャレンジします。
なんといっても楽しそうなので(^^♪