fc2ブログ

低糖質 なめらかプリン(エリスリトール使用) -(糖質:1.99g / 1個) 

糖質制限人もたまにはスイーツいっとくか。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

今回の紹介メニューは「なめらかプリン」であります。
糖質:1.99g / 1個

アザミさんにご紹介いただいたレシピを元に、パートナーが作ってくれました。

なめらかプリン



なめらかプリン ブリン型(小)5個分
プリン生地
糖質
牛乳 125g6g
生クリーム動物性125g3.88g
エリスリトール(エリトリトール)30g-
卵黄Lサイズ2個分30g0.03g
バニラエッセンス少々-
糖質計9.91g
カラメル風シロップ
糖質
ラカント 10g-
 15g-
インスタントコーヒー 0.1g0.06g
サイリウム 0.4g-
糖質計0.06g
サイリウム 0.4g は小さじ1/8くらい、
コーヒーはほんのひとつまみです。


エリトリトール
エリトリトール

ラカントS顆粒



プリン生地
牛乳と生クリームを合わせて温める(50℃以上にならないよう注意)。
温めている間に、別のボウルに卵黄を入れ、エリスリトールを入れてすぐに泡立て器で混ぜる。
2に1を合わせて混ぜ、バニラエッセンスを加える(なるべく泡が立たないように混ぜる)。
小さな耐熱容器(5個)に分けて生地を入れる。
なるべく目の細かいこし器(私は茶こしを使いました)で漉しながら入れた方がきれいに仕上がります。
一個一個にアルミホイルをかぶせてしっかり蓋をする(水滴が入らないようにする)。
大きな鍋に熱湯を張る。型の1/3くらいまでの高さでいいと思います。
生地を入れた器をそっと入れて鍋の蓋をし、ごく弱火で15分くらい蒸す。
鍋の大きさや火力によって時間はかなり変わってくるかもしれません。
そっと揺らしてみて、あまり動かなくなれば出来あがり。
柔らかいプリンなので「竹串をさして何もつかない」という状態にはなりません。
冷蔵庫で2~3時間、しっかり冷やす。

カラメル風シロップ
ラカントと水15g、インスタントコーヒーを合わせて、電子レンジで加熱して溶かす。
サイリウムを加えてよく混ぜる。
電子レンジで10~20秒くらい加熱し、透明な感じになったらよく混ぜて冷蔵庫で冷やす。
冷やすとトロミが出ますが、あまり時間が経つと結晶化します。
固さはお好みで調節してください。水を加えたり、加熱したり、サイリウムを加えたり、ラカントを加えたり、何度でもやり直すことができます(量は増えますが...)




~ パートナー談 ~
【感想など】
アザミさんに心引かれるレシピを頂いたので早速作ってみました!
とりあえず生クリームが125gしか無かったので、少し配合を変えさせてもらいました。
ちなみに、元レシピは(上記の倍量)
牛乳200 生クリーム300 エリスリトール60 卵黄4個・バニラ  です。
この方がもっと濃厚でおいしいものになると思います。

初めてお菓子にエリスリトールを使ったのですが、癖がほとんどありません。
それに、アザミさんのおっしゃる通り、このブリンは冷やしても結晶化しません。
ただエリスリトールは「砂糖の60-80%の甘味」とのことで、割とあっさりしています。
そこで、低糖質「カラメル風シロップ」を作ってみました。
シロップにはコクが欲しかったのでラカントを使っています。

このシロップ、昔よく作った「プリンの素」についていた「カラメルソース」に酷似(笑)
食べる直前に上からかけるものです。型の底に入れてプリン生地を流すのは無理だと思います。
シロップだけを別にしておき、冷蔵庫に入れて結晶化したらほんの少し加熱して戻してください。

「インスタントコーヒー 0.1g」は「ほんのひとつまみ」です。耳かき一杯でも多い?くらい。
カラメルの焦げた感じに近づくかも、という糖質ポリスの発案です。
これ、なかなかいいんですよ!

あまりにおいしかったので豆乳でも作ってみましたが、固まりにくく味も落ちます。
少し糖質が上がっても牛乳で作る方が絶対おススメです。ただし、一度にたくさん食べないこと(笑)

シロップにはココアやその他の香りのエッセンスなども試してみたい所です。
お醤油を入れれば、みたらし風?
アザミさん、夢が広がるレシピをありがとうございます!
~ パートナー談 ~



最近のプリンって、ふわっふわが主流になったんですね。
知らなかった。(^_^;)

アザミさん、レシピをどもおおきに。m(__)m

シロップにインスタントコーヒーを数粒入れたことで、ぐっと香ばしさが出ました。
この量だとコーヒーの味はしません。
このシロップは別のスイーツにも応用できそうな予感です。


よろしければお試しください。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ




スポンサーサイト




シロップつけてくださってありがとうございます。
実はエリトリトールをバーナーで焼いてみました・・・無駄な抵抗でした↓

これは「パステル」というケーキ屋のプリンを再現したつもりです。

初めて食べた時(30年前)
「これはプリンじゃないわ」という感想でした。
それでもここの店はプリンを食べるために行列でした。

残った白身をあわ立てエリトリトールを入れて80度で1時間半焼いて頼りないお菓子作りました。
アーモンドスライス入れたら美味しいんですけど。


全然違う話です。
教えていただいたIherdでお取り寄せ。
婿殿担当ですがヤマトよりHDLの方が送料が安いといいます。
ヤマトと同じで中2日で届きました。

それと10000円を超えると関税が掛かるとかでエリトリトールハ3個が限界でした。
 パートナーさんに宜しくお伝えください
 いつもありがとうございます。

追・明日ピクニックなのでピタパン焼きました。
[ 2009/07/02 20:17 ] アザミ [ 編集 ]
はじめまして、すずめです!
ブログ村からお邪魔しています♪

エリスリト-ルやラカントで糖分やカロリーを押さえるプリンが出来るんですね!
私も是非作ってみたいです♪

また、いろいろ糖尿病の食事等勉強に来ますね!(^O^)/

応援します!
[ 2009/07/02 22:47 ] すずめ [ 編集 ]
アザミさん  こんにちは(^^)/

レシピありがとうございました。美味しかったです。
プリンの概念が変りました。(^_^;)

シロップやってみてください。
きっと、プリンの素のシロップも香料で香ばしさを出しているんだろうな。

iHerbで初めて買い物した頃はUPS、DHLだけで、DHLを利用したこともあります。
その後、ヤマト運輸も追加されて一番安かったのです。
おそらく業者間で競争して価格は変動しているのでしょう。

今、試しにエリトリトールを3袋をカート入れて確認するとDHLが最安ですね。
1個だとヤマト運輸が最安になるようです。
重さによって最安は変るようですので、チェックアウト時に最安を選ぶのが経済的みたいですね。

チェックアウト時の画面にこのような注意書きがありますね。

「関税やその他の税金等をかからないようにするためには、DHL、UPSをご利用の場合は1万6千円以下になるようにしてください。そしてヤマト運輸をご利用の場合はSubtotal(小計)に値引き額を足した金額が16500円以下に、、、」

1万6千円ぐらいまで関税かからないみたいですよ。

ピクニックいいですね(^^)
雨は大丈夫でしたか?
[ 2009/07/03 11:08 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
すずめさん  はじめまして(^^)/

エリスリト-ルやラカントは、糖尿人でない方にとっても、またメタボ解消目的の方にも有効な甘味料です。
砂糖より高価ですが、その値打ちはあると思います。

またのご来訪をお待ちしております。(^^)
[ 2009/07/03 11:18 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
教えていただいたピタパンに沢山の野菜や鳥ハムを挟んで行った先は
http://satotake.web.infoseek.co.jp/sanpo/2008/tokyokinko/sanpo322.html

満開で素晴らしい紫陽花をみながらピタパンサンドいただきました。
お天気は何とか持ちました。

糖質制限ひろばで写真を出したらピタパンの評判がよくて皆さんレシピを!!
と・おっしゃるので「糖質ポリス」さんのブログを教えました・勝手にすみません。

関税の事・婿殿の話よりよーく分かりました。
ありがとうございました(*^^)v
[ 2009/07/03 16:25 ] アザミ [ 編集 ]
いろいろなレシピ拝見させていただいております。
今度糖質制限のパンを作ってみたいともいます。
参考にさせていただきますね。
これからも色々勉強させてください。
[ 2009/07/03 23:54 ] dm-goinkyo [ 編集 ]
アザミさん  こんにちは(^^)/

季節ですね、あじさい。
それにしても凄い数ですね。
雨にならずにラッキーでした。

ブログをご紹介いただくのは大歓迎であります。(^^)
[ 2009/07/04 15:52 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
dm-goinkyoさん  はじめまして(^^)/

左側のカテゴリーで、およそのメニュー分けをしていますので、「低糖質 パン」をクリックしていただければ、幾つかのメニューが出てきます。

初期の頃より最新の方がレシピの完成度は高いと思います。
こねる部分をホームベーカリーに任せて上手く焼かれている方もいらっしゃいます。

ご参考になれば幸いです。(^^)
[ 2009/07/04 15:56 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
これは!うんまいですねー。
私、お砂糖病になる前に、某洋菓子店で働いていまして....プリンの有名なお店だったのですが....負けてない!

娘も大変喜んで食しておりました。
我が家のおやつに仲間入りです!
素敵レシピありがとうございます!ごちそうさまでした♪
[ 2009/07/08 03:14 ] あこ [ 編集 ]
あこさん  こんにちは(^^)/

その後、パートナーが生クリームを牛乳に置き換えたレシピで作ってくれました。
生クリーム入りに比べると、なめらかさとコクが少ない感じですが、それでも!うんまいでした。(笑)

娘さんは糖質制限おやつだと健康に育ちそうですね。
[ 2009/07/08 15:48 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
初めまして。医者に宣告されて以来、糖質制限レシピに目が無い私です^^;
こんなすばらしいサイトがあったなんて!
ありがとうございます。
写真のプリンに我慢できず早速作ってしまいました、エリスリトールが無くマービー使用しましたが美味しい!!
あのシャトレーゼさんからも通販限定で糖質低減のプリンが発売されたようです。
どんどん身近にこういった商品ができてくるとうれしいですね~。
[ 2009/07/21 17:13 ] あき [ 編集 ]
あきさん  こんにちは(^^)/

本文にも書きましたが、アザミさんにご紹介いただいたレシピです。
おいしいです。(^^)

低糖質な食品がいろいろ出てきて欲しいですね。
これからも情報交換してください!
[ 2009/07/22 11:04 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある