糖質制限人もいツルツルッとしたい時がある。
美味しく、
楽しい糖質制限を心掛ける
糖質ポリスです。
今回の紹介メニューは「
コンニャク冷麺」であります。
糖質:5.54g / 1人前
コンニャク冷麺 1人前
麺&具材
糖質 | 糸コンニャク | : | (しらたき) | 160g | 0.16g | 豆腐 | : | 1/4丁 | 100g | 1.2g | たまご | : | 大2個 | 120g | 0.36g | キューリ | : | | 20g | 0.38g | ロースハム | : | | 50g | 0.65g | サニーレタス | : | | 20g | 0.24g | 糖質計 | 2.99g |
| 麺つゆ
糖質 | しょう油 | : | | 15g | 1.52g | 穀物酢 | : | | 30g | 0.72g | ラカント | : | 甘さのお好みで調節 | 7g | - | 顆粒だし | : | | 1g | 0.31g | 糖質計 | 2.55g |
|
かしこまって作り方を書くほどの料理ではございません。(^_^;)
唯一のポイントは、糸コンニャク(地域によっては「シラタキ」と呼ぶほうが一般的でしょうか)をしっかりと茹でてアク抜きをすることだけです。
そのあと流水で洗って、食べやすい長さにカットし、キリリと冷やしてしっかりと水を切り、具材と共に盛り付けて、麺つゆをかけて出来上がり。
一般的な冷麺(地域によっては「冷やし中華」と呼ぶほうが一般的でしょうか)に比べ、カロリーを補うためにトッピングとは呼べないほど多量の具材をのっけています。
この全体で400kcal弱になります。
カロリー制限をされている方も十分に食べることができますね。
関西ローカルの番組で、様々な食品の産地を訪れ、その地元の方に料理を作ってもらうというコーナーがあるのですが、その中で群馬県のコンニャク産地の奥様が紹介されていたメニューをアレンジしました。
その方は市販の麺つゆにごま油を入れてらっしゃいました。
ごま油を入れると、より冷麺(地域によっては「冷やし中華」と呼ぶほうが一般的でしょうか、って、え、クドイ?(^_^;)っぽくなることでしょう。
ご承知の通り市販されているコンニャク麺はけっこうな価格ですが、普通の糸コンニャク(地域の話しは自粛(^_^;)をアク抜きして使えば何の不都合もないのでありました。
産地の奥様って偉い!よろしければお試しください。
糖質ポリス
スポンサーサイト
キャラメルソースを除けば糖質2.63gで
めちゃ美味しいプリンになりました。
エリスリトールの性質上冷やした時にどうなるかが心配でしたが
どうやら影響が出ていません。
牛乳200 生クリーム300 エリスリトール60 卵黄4個・バニラ
コツは牛乳生クリームを50度以上にしないこと。
卵黄とエリスリトールを先に良く混ぜておく事です。
勝手な事書きました。