fc2ブログ

低糖質 ピタパン -(糖質:1.32g / 1個) 

糖質制限人のお弁当にも最適!
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

今回の紹介メニューは「ピタパン」であります。
糖質:1.32g /1個

今回の調理担当はパートナーです。

ピタパン

計算した糖質は「パン」部分のみで、具材は含まれていません。
上の画像でパン1個です。
半分に切って中に具材を挿んでいます。

今回の具材は「チキン(胸肉)ソテー、アボガド、トマト、サニーレタス」と「ハム、ゆで卵、トマト、サニーレタス」の2種。
味付けはからしとマヨネーズのみです。


ピタパン 6個分
糖質
すずさやかの大豆粉 30g4.83g
おからパウダー 18g1.06g
熱湯 80g-
オリーブオイル 12g-
国産グルテン(A)オーサワジャパン25g2.05g
ラカント(A)4g-
(A)1g-
グアーガム(A)0.5g-
イースト(A)1.5g-
糖質計7.94g


すずさやかの大豆粉

乾燥おから(パウダー)1kg

国産・地粉グルテン粉

ラカントS顆粒
グアーガム
グアーガム


【ピタパンの作り方】
大豆粉に固まりがあれば、スプーンなどでつぶしておく。
大豆粉とおからパウダーをボウルに入れ、泡立て器などで均一に混ぜる。
熱湯を加えてゴムベラなどで均一に混ぜる。
小麦ふすまと違って、大豆粉は加熱し過ぎるとボロボロになるので、電子レンジでの加熱は避けてください。
乾燥しないように注意して人肌くらいまで冷まし、オリーブオイルを加えてさらに混ぜる。
別のボウルで(A)の粉類を均一に混ぜておき、2 を加えてまとまるまでこねる。
乾燥しないように注意して5分くらい放置する。
しっかりこねる。
なるべく薄い膜ができるまでこねますが、固い生地なので他のパンほど薄くは伸びないかも。
6つに分割し、乾燥しないよう注意して10分くらい休ませる。
麺棒で10cm~12cmくらいの丸形に伸ばし、37℃で30分くらい発酵させる。
クッキングシートの間に挟んで伸ばすと打ち粉は必要ありません。
発酵時、表面が乾燥しすぎないように注意してください。
発酵させている間に、早い目にオーブンを予熱しておく。
天板を入れたまま予熱してください(天板が熱い方が上下平均してふくれるらしいです)。
10230℃で3分、210℃に下げて2分くらい焼く。
5分前後ですごくふくらみます。焼いてる途中では、下の画像よりもっとふくらんでいます。
お手持ちのオーブンに合わせて時間・温度の調整をしてください。
11粗熱が取れたら、温かいうちにビニール袋などに入れて落ち着かせる。


ピタパン ピタパン

~ パートナー談 ~
【感想など】
ピザクラストを作ってる途中に思いついたレシピです。
ピタパンとピザのレシピの配合は微妙な差で、本当に変える必要があるのかは不明(笑)
ただ、固い生地を薄く伸ばさないときれいに2層には分かれないらしいです。

薄いパンの中にたくさん具を入れられるので、糖質制限的には良いメニューですよね。
パンパンにふくらむのも面白いです。

ただ、うちのオーブンでは、一度に4個しか焼けません(小さいし、一段式だし←ごっつい不満)。
4個はオーブンの中で発酵させ、後は発泡スチロールの箱の中で、
お湯の入ったカップと一緒に入れて(低い目の温度で)ゆっくりめに発酵させました。
この方法はなかなか便利なので、よければお試しくださいませ。
~ パートナー談 ~


うん、たしかに薄い。
食感もイイ感じであります。(^^)

これであれば、小さなトンカツやテンむすのエビ天のように衣に糖質が含まれている具材を少々挿んでも、それほど問題にならないかもしれません。
ま、わざわざはさむ理由はございませんが。(^_^;)

ラップやホイルに包んで持ち運びも出来ますし、噛りついても具がこぼれにくいので、ハイキングやランチの弁当にもってこいであります。
そろそろ花見の季節ですね。ピタパンと赤ワインor糖質ゼロの発泡酒でも持って出かけましょうか。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ
スポンサーサイト




[ 2009/03/25 17:51 ] 低糖質 パン | TB(0) | CM(10)
面白~い!
中に空洞ができるなんて驚きです。
具がたっぷり入っているのに破けないんですか?
すごい!
これは是非試してみねば!!!
難しそうですが頑張ります。
[ 2009/03/25 23:25 ] トキコ [ 編集 ]
トキコさん

焼いている途中を見ていたら、爆発するんじゃないかと心配になるぐらいでした。(^^)

具材はよほど水分の多いものでない限り大丈夫だと思います。

パートナー曰く、難易度は低く手間もさほどではないけれど、一度に焼ける量が少ないのが不満だと申しております。
けっこう良好な食感でしたよ。

焼いたものを冷凍しておりますので、けっこう便利なのです。
[ 2009/03/26 15:30 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
早速お昼に焼きました(^^)v
本当に膨らむだろうか?
不安でしたがプクッ・と可愛く膨らんで気持ちまで温かく膨らみました。

発酵の間におから衣のカツを揚げて野菜と一緒に写真もとりました。
見るからに美味しそうに出来てわくわく。
食感もよく大豆食パンで作るサンドイッチよりずっと美味しく感じました。

我が家のデロンギのオーブンも小さいので4個に分けて一度に焼きました。
残り3個冷凍にして楽しみます。
有難うございました。
[ 2009/03/26 22:36 ] アザミ [ 編集 ]
うすぺたいピザ6枚完成…。
作っている最中から失敗を予感させていましたが、やはり膨らまなかった!
ところどころ膨らむかと思わせておいて、おせんべい状に落ち着きました。

失敗の原因は…
ポリパ師匠の手順を忠実に守らなかったこと!
次回は忠実にお手本通りに作りたいと思います!

今回のはうすいピザってことにして…。
[ 2009/03/27 15:46 ] トキコ [ 編集 ]
アザミさん

無事にふくらんだようで何よりです。(^^)

おから衣のカツをはさんでも美味しいでしょうね。
おっしゃる通りで、薄っぺらなのに食感も悪くありません。
糖質カットにはもってこいだと思います。
[ 2009/03/27 16:59 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
トキコさん

どんまいです。(^_^;)

ピザとしての食感も何ら問題ないと思います。
ポリパの手順のどこが良いのかわたしにはわかっておりませんが、これに懲りずチャレンジしてみてくださいまし。

甘党の方は、ラカントを使ったクリームや大豆餡なんぞを挿んでも面白いものになるかもしれませんね。
[ 2009/03/27 17:03 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
池田屋さんで感謝セールをやっています。
1kgが1750円
5kgが8250円
私は 買ったばっかりで今回は見送りますけど お買い得情報でしたw
[ 2009/03/30 17:33 ] みほちゅ [ 編集 ]
みほちゅさん

セール情報ありがとうございます。
池田屋さんのメールマガジンにもありましたが、、、

すずさやか大豆粉1kg  通常価格2000円のところ ⇒⇒⇒ 1750円にて
すずさやか大豆粉5kg  通常価格9000円のところ ⇒⇒⇒ 8250円にて
販売期間  2009年4月1日午前0時~4月15日午後11時59分

とのことです。


ところでみほちゅさん、ご質問コメントへの回答はご覧いただきましたか?
アザミさんからも詳しいコメントをいただいてますよ。(^^)
http://1042police.blog116.fc2.com/blog-entry-116.html#comment291
[ 2009/03/31 11:30 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
作りました。
天板の余熱が足りなかったので、
6枚中3枚が成功。
でも美味しくて食べやすかったです。
又作りますね。
素敵なレシピ、ありがとうございました。
[ 2009/07/07 08:27 ] totoro [ 編集 ]
totoroさん  こんにちは(^^)/

パートナーによりますと、普通のピタパンを作っている人の中で、天板の余熱が大切だと書いている人がいらっしゃったとのことです。

成功率があがるとよいのですが、、、
膨らまなかったのはピザ生地として使ってみてください。

ピタパンは食べやすくって、かつ持ち歩きやすくって良いですよね。(^^)
[ 2009/07/07 18:20 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある