fc2ブログ

低糖質 おからポタージュスープ -(糖質:3.25g / 1人前) 

糖質制限人だってスープから始まるコースを楽しみたい。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

今回の紹介メニューは「おからポタージュスープ」であります。
糖質:3.25g / 1人前

今回の調理担当はパートナーです。

おからポタージュスープ


知らされなければ普通のポタージュスープだと感じることでしょう。
でも、もし小麦粉を25g使っていたら、それだけで糖質18.35gなのであります。(-_-;)怖!


おからポタージュスープ 3人分
糖質
バター 5g0.01g
たまねぎ 30g2.16g
 450g-
コンソメ 10g4.18g
ゆでプロッコリー 80g0.48g
おからパウダー 25g1.48g
塩・こしょう・ナツメグ少々-
豆乳 50g1.45g
糖質計9.76g


乾燥おから(パウダー)1kg


バターでたまねぎを透き通るまでいため、水とコンソメを加えて柔らかくなるまで煮る。
プロッコリーとおからパウダーを加え、3分くらい火を通す。
塩、こしょうとナツメグを加え、味を整える。
粗熱をとってミキサーにかけ、再度温めて豆乳を加える。


ポタージュはミキサーにかける工程がちと面倒かもしれませんが、というか、ミキサーを洗うのが面倒なのですが、ま、たまにはいいでしょ。(^^)
オマエは洗ってないだろ パートナーバキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!わたし

ブロッコリーは体に良いとされるβ-カロテンも多く含んでいるのであります。
糖質制限的にも優等生ですので大いに活用すべき食材ですね。

おからパウダーも非常に使い勝手の良い食材です。
まだまだ、色んな料理に使えそうです。

しかし考えてみれば、パートナーは糖質制限食に理解もあり、料理を作ってくれ、パンを焼いてくれ、わたしも料理をすることが苦にならず、いやむしろたまにする分には楽しい、この状況ってめちゃくちゃ恵まれていると思う今日この頃であります。m(__)m

家族の理解を得にくい人。
料理が苦手なひとり暮らしの人。
家族の料理と糖質制限食を両方作るのが難しい人。
などなど、、、

糖質制限食の利点がわかっていながら、それを実行することが難しい方もいらっしゃることでしょう。
そういう方も、なんとか工夫をして健康を手にしていただきたいものです。(^^)/


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ
スポンサーサイト




[ 2009/03/15 18:02 ] 低糖質 メニュー | TB(0) | CM(8)
ブログを読ませていただくようになってまだ2ヶ月になっていませんが、パートナーさんの協力に感動です。

料理がお互いに好きだと本当に糖質制限者でも「美味しく楽しく」生活できますよね。

さかのぼって読んだ「うどん」を食べに行った話も面白くて笑えました。

いつも楽しい話題と美味しい料理の紹介
有難うございます。
パートナーさんに"乾杯"(^^♪
[ 2009/03/16 07:38 ] アザミ [ 編集 ]
今回のもおいしそう~
ポタージュなんて 夢。。。なんて思っていたのに パートナーさんて すごいですね
私は無い頭ひねっても何も出ませんので他力本願のみです。
おからパウダーの使い道って 結構なかったんですが 今日はおからクッキーでも焼いておやつを作ります。

今更ながらの質問ですが
低糖質のパンを食べることは スーパー糖質制限食とは言わないんでしょうか?
3食パンを摂ったらあんまり効果はないのでしょうか? 最近血糖値高めです
食べ過ぎかな。。。。
[ 2009/03/16 12:58 ] みほちゅ [ 編集 ]
アザミさん

あの日のことを思いだすだけで血糖値あがりそうです。(笑)
いえ、きっと上がっています。(^_^;)

料理って毎日作らなきゃいけないと思って取り組むと辛いものがあるでしょうけれど、何と言ってもある種クリエートな作業じゃないですか。
そこをクローズアップして何とか楽しみに変えようと、、、

ま、わたしなんぞは奇をてらい過ぎてナンじゃコリャを作り上げることもしばしばあるのですけれど(^_^;)
パートナーは偉い!
[ 2009/03/16 15:50 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
みほちゅさん

ドクター江部の提唱されているスーパー糖質制限食は3食とも主食を抜くことで、糖質12%、タンパク質32%、脂質56%を目指すというものでございますゆえ、糖質が12%の範囲に収まっていて、さらに総カロリーを十分に摂られているのであれば、低糖質パンを毎食食べても問題はないと思います。

注意すべきは、野菜や調味料などにもそれなりに糖質が入っていることです。

そんなこんなを考慮して、一日の総カロリーを朝昼晩間食にどのように配分し、自分にとっての12%は例えば夕食では糖質何グラムになるのかを計算すればよいわけですが、そんなことを毎日やるとなったら気が遠くなっちゃいますね。(笑)

なので低糖質パンを食べるにしても、まとめて糖質をとることによるグルコーススパイクを回避することを意識して量や時間を加減するってことじゃないかと思いますです。
[ 2009/03/16 16:14 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
昨日早速作りました。
とても綺麗な緑色のスープになりました。
いつも新作を試させていただいて有難うございます(#^.^#)

みほちゅさんへ横レス・糖質ポリスさん失礼します。

高雄病院へ入院してました時
朝食に大豆パン一つ食べていました。
入院して分かった事は一日に野菜500g出てきました。
小松菜やブロッコリーなど糖質の低い野菜もキャベツや人参も出てきました。

私の朝と昼は、蒸し野菜100gとベーコンかウィンナ・卵・チーズ6P・1個・糖質ポリスさんのブログに載ってるパン1個です・

パンを教えていただいた事でずっと気持ちが楽になりました。

高雄病院では昼・夜・おかずは4皿と味噌汁でした。
魚60g・肉・60g・煮物2つ・500カロリーでした。

糖質は朝7~8、昼・夜・9~17位でした。
糖質1gが3血糖値を上げるのは体重が64キロの人です。
私は体重が43キロなので糖質1gで血糖値が4上ります。

夕食前120位なのでいつも糖質10の食事にしています。

おやつは「するめ」「田作り」「チョコケーキ」にしています。

「鮭水煮缶」「鯖水煮缶」など安いときに10個づつ買いだめして置いてあります。
時間のない時やおやつに利用できま
す。

糖質ポリスさん・長々失礼しました
[ 2009/03/17 09:06 ] アザミ [ 編集 ]
アザミさん

ビューティフル・グリーンになりましたか。それは良かった!
メニューの多くは材料の量を記録して作って、撮影して、食べて、まぁ食べられるかと思うものだけ画像と作り方を保存しておきます。
記憶の中で「たいしたことなかったな」と変化したものは没になったりしますので、保存しておいたメニューの中から実際に記事になるのは半分ぐらいでしょうか。

横レスはどんどんやっちゃってください。
有意義な情報交換や、楽しいコミュニケーションは大歓迎でございます。
[ 2009/03/17 16:57 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/03/18 22:53 ] [ 編集 ]
詳しい内容ありがとうございます。
糖質ポリスさんから言われるまでコメントに気がつかなくてすみませんでした。
大変参考になりました。

最近は朝抜き
お昼に大豆パン一個と副菜汁物など
夜はパンなしで野菜中心で食べています。

カロリー制限と違って
おやつに食べられるものがたくさんありますし
食べずとも食べられる安心感なんでしょうか あまり食べることに執着しなくなりました
4/2は検診日 どんな結果になっているか楽しみです。
[ 2009/04/01 02:36 ] みほちゅ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある