fc2ブログ

低糖質 おからチョコケーキ -(糖質:0.94g / 1個) 

糖質制限人もスイーツをエンジョイ。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

今回の紹介メニューは「おからチョコケーキ」であります。
糖質:0.94g / 1個

このレシピは、アザミさんから教えていただきました。
どもおおきに m(__)m >アザミさん

今回の調理担当はパートナーです。

おからチョコケーキ おからチョコケーキ


おからチョコケーキ 16cm シフォン型(8分割)
糖質
生おから 100g2.32g
ココアパウダー 8g1g
ベーキングパウダー 4g1.16g
ラカント 60g-
3個165g0.5g
生クリーム 85g2.47g
ラム酒 15g-
無塩バター 50g0.1g
糖質計7.55g

※ラム酒を減らす場合は、生クリームを増やしてください。

シフォン型でないケーキ型を使う場合はペーパーを敷くか、バターを塗っておく。
ココアパウダーとベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
卵はときほぐしておく。
バターを電子レンジか湯煎で溶かしておく。
おからを電子レンジで3分加熱し、一度よく混ぜてから更に3分加熱する。
さらっとした感じになっていなければ、もう少し加熱してください。
その後、しっかり冷ましておきます。
冷ましたおからをフープロにかける(30秒~1分くらい)。
粉状と言ってもいいくらい、さらさらになります。
おからとココア、ベーキングパウダー、ラカントを混ぜる。
さらに卵、生クリーム、ラム酒、溶かしたバターを加えて混ぜる。
泡立て器でグルグル混ぜて大丈夫です。
型に流し入れ、170℃に予熱したオーブンで30分~40分くらい焼く。
お手持ちのオーブンに合わせて時間・温度の調整をしてください。


~ パートナー談 ~
【感想など】
アザミさんから教えていただいたレシピです。
この配合、しっとり大人の味で少量で満足できます。冷やすとよりおいしい気がします。
ラム酒をたっぷり入れていますが、もちろん無くても大丈夫です。
そしてこのレシビは「生おからをレンジで加熱してフープロで回す」というところがミソです!

生おからはメーカーによって水分量がかなり違うようです。
なので、そのままだと水っぽくなったり、焼き上がった後にへこんだりする場合があります。
うちの近くのスーパーで入手するおからは水分が多く、以前もそれで失敗しました。
今回はしっかり水分を飛ばしたので、大丈夫でした。
(ちなみに、加熱して冷ました後のおからはなんと35gになっていました)

フープロで回したおからはおからパウダーとはまた違うものなので、
他のことにも利用できそうです。
アザミさん、素敵なレシピをありがとうございます!
~ パートナー談 ~


カカオマス100gには糖質約30g、ココアパウダーは12.5g(バンホーテン缶に書いてある値)ですので、糖質制限的にはココアパウダーを使う方が良いかもしれません。
で、ココアとカカオマスって何が違うの?
さっぱり理解できていないのですが。(^_^;)

いずれにしても、この糖質量であれば調子にのって3つや4つ食べたところで大丈夫ですね。

でも、糖質制限人は激しい空腹感とは無縁な人種(笑)
そういえば、糖質を制限してから調子にのって食べ過ぎるようなことって全くなくなったなぁ。
人間って、本当に糖質をコントロールできないんですねぇ。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ
スポンサーサイト




あー驚きました。こんなに大きくアップしてくださるなんて有難うございます。

「ラム酒」ですね・今度のは入れてみます。

実はその後ココア(バンホーテン)2倍の16g・・糖質2g 
ラカント100gにして焼きました。
もっとチョコケーキになりました。
甘いもの欲しい人用ですね。

グアーガム・友達が出前講師に来てくれて買うことが出来ました。
残念ながらサイリゥムは売り切れでした。
ちゃんと割引も使いました。
発送のお知らせも来て今は到着待ちです。
ほんとうに有難うございました。

[ 2009/03/05 18:48 ] アザミ [ 編集 ]
生おからですね
うふっ 今度作ってみます。
私が作った ココア蒸しパンは少し苦かったので ラカントを増やそうと思ってたけど 今度はラカント多めのアザミさんレシピ増量編で作ってみます。 おやつが食べれるのがうれしいです。
[ 2009/03/05 19:40 ] みほちゅ [ 編集 ]
2月の中頃に旦那(50歳)が脳梗塞で入院
糖尿が発覚
ネットでいろいろ調べているうちに
こちらにたどり着きました^^
レシピも参考にさせて頂いています

今日はおからのマドレーヌ作ってみました
焼いてるととってもいい香り
旦那にというより自分の為かも
私もご飯、麺、粉モン大好きなので
危ないかもしれなくて
旦那と一緒に低糖生活です

料理好きでないので簡単にできる
レシピまた教えて下さいね^^;

次はココア買ってこよう~~(笑)
[ 2009/03/05 21:13 ] クー [ 編集 ]
アザミさん

わたしはこの程度のラム酒が入っていても、ほんのり香りがするかなぁ程度にしか感じません。
個人的には、焼き上げ後にラム酒に浸す(^_^;)ぐらいでないとピンとこないのであります。
よい子のみんなはマネしないでね。(笑)

サイリウムは残念!
今みると復活したみたいですね。
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=1446

料理にはサイリウムが便利なのです。
売り切れの際には、こっちの製品もきっと同じように使えると思います。
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=1341615196273233995&at=0
[ 2009/03/06 16:04 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
みほちゅさん

糖質制限をしているとカロリー不足になる方も多いと思いますので、安心して食べられるおやつは大切ですよね。
アザミさん発案の、このおからチョコケーキけっこういけますよ。(^^)/
[ 2009/03/06 16:09 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
クーさん  はじめまして(^^)/

糖質制限食は糖尿人にとってはもちろん、そうでない方にとっても健康に良い食事だと思います。

美味しい糖質制限食を作ったド~!
といった喜びをなんとか楽しみに変えて(笑)、共に美味しく楽しい糖質制限を続けましょう。
これからもよろしくお願い申し上げますです。
[ 2009/03/06 16:15 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
2度目なので一人で注文できました。
料理の幅が広がりそうで嬉しいです
有難うございました。

引越しが近づき送別会でステーキハウスを利用しましたが塩・胡椒・でクリア

明日は蕎麦懐石の店に前もって話した所・勉強になるので作ってみる・・とのこと
結構・話を聞いてくれる店があるのだと嬉しくなりました。
[ 2009/03/06 19:33 ] アザミ [ 編集 ]
アザミさん

単品で取り寄せると送料けっこうかかりそうですね。(^_^;)
ま、それでも日本で買うより安いのかな?

ステーキハウスはパン・ライスやポタージュスープ、付け合わせの中で糖質の高いものを敬遠すればなんとかなりそうですね。

今日は蕎麦懐石ですか。お店に言ってみるもんですね。
どんなものを出してくれたのでしょう。

本来は蕎麦やソバガキなんかが出てくるのでしょうが、そういうのを何かに置き換えてくれたのでしょうか。

[ 2009/03/07 18:43 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
蕎麦屋で「蕎麦を食べられません」なんていう客が居るでしょうか?

そんな客に「勉強になるので・・」と快く引き受けてくれたご主人です。

①レタスの上に海老とウニが乗り2種類の豆が10粒
②ワカメの上に鯛の刺身5切れ・その上に菜の花一つ
③鯛の出汁で若布とキャベツのスープ
④酵素豚のグリル
 おからを載せてグリルしてありました。
  とっても美味しかった。
⑤紫蘇を包んだ白身魚の椀
⑥魚(名前を忘れた)の素揚げ
 木の芽の素揚げ
⑦ヤーコンと卵のグラタンもどき
  ヤーコン100g中・糖質11.1gですね
⑧珈琲

とっても楽しませていただきました。
お店には糖質ポリスさんの熱湯ねりのパンをお土産にして喜ばれました。

お友達にはお蕎麦も間にでて3000円
私は4000円でした。

我侭を言わないと2100円で素晴らしい蕎麦懐石を出してくれます。
[ 2009/03/07 19:05 ] アザミ [ 編集 ]
アザミさん

メニューのご紹介ありがとうございます。
繊細かつ美味しい食事だったことが想像できます。

蕎麦屋のご主人には、どのように説明されたのでしょう。
素晴らしく完璧な糖質制限メニューですね。

「ヤーコン」が偶然使われたものなのかもわかりませんが、wikipediaによると「作用メカニズム不明の血糖値抑制効果」があるとされていますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3

意図して使われたのであれば、このご主人はただ者ではない。(^^)
すばらしいアイデアと情報収集力であります。

お土産に低糖質パンのレシピをご採用いただき光栄です。
このご主人に低糖質パンのレシピを伝えたら、それに触発されて、美味しい低糖質麺を開発してくれないだろうか。
なんちゃって(^_^;)
[ 2009/03/08 11:58 ] 糖質ポリス [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある