あけおめ & ことよろ でございます。(^^)/
糖質制限人だって年を越す。
美味しく、
楽しい糖質制限を心掛ける
糖質ポリスです。
さて、今回の紹介メニューは「
手打ち年越しソバ」であります。
糖質:9.69g / 1人前大晦日に久しぶりに麺を打ってみました。
今までに打った低糖質麺の中では一番よい出来で、念願だった
「すする」ことが出来る麺に仕上がりました!
寒天粉をブレンドしたことが功を奏したのかもしれません。
このアイデアを授けてくれたのは
knackeさんでありました。どもおおきに。m(__)m
糖質9.69gは、2型糖尿人の血糖値を
30mg/dLほどあげる計算です。
しかし、麺としては十分に低糖質と言っても過言ではないでしょう。ですよね。
手打ち年越しソバ 1人前(麺)
糖質 |
すずさやかの大豆粉 | : | | 50g | 8.05g |
国産グルテン | : | (オーサワジャパン) | 20g | 1.64g |
グアーガム | : | | 5g | - |
寒天粉 | : | | 5g | - |
塩 | : | | 5.5g | - |
水 | : | | 49.5g | - |
糖質計 | 9.69g |
塩:水は1:9でよく溶かしておきます。
粉類を混ぜ合わせ、先の塩水を加えてよーくモミモミします。
うどんのように「足ふみ」をしてもよいでしょうが、ビニールシートを用意したりが面倒なので、わたしは手だけでよ~くもみました。
「ねかし」はほとんどしていません。(早く食べたかったので(^_^;)

30x15cmほどに伸ばしましたが、普通は打ち粉を十分に振って麺棒に巻き付けて薄く伸ばしていくのですが、出来るだけ打ち粉を使いたくなかったので、麺棒に巻かずにひたすら平らに伸ばしました。
これが、けっこう面倒な作業ではあります。
全体をおよそ2mmほどの厚さに伸ばし、打ち粉をして折り畳み、それを2mmほどの幅に切っていきます。
茹で時間は計ってませんが、途中で麺をつまみ食いして様子をみながら茹でました。
茹で上がり直ぐに流水で打ち粉を洗い流し、麺をしめます。
ひさしぶりに心置きなく麺をすすって満足な年の瀬でした。
まだ改良の余地は十分にありますが、ほどほどに食べられる低糖質麺でありました。
グアーガムとサイリウムの入手方法は「
グアーガムがアメリカから到着! 」で紹介しています。
よろしければお試しくださいまし。
糖質ポリス
スポンサーサイト
おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
某所では海外製ローカーボパスタの話題があったり
麺の世界も明るい兆しが・・・!
ポリパさんのふすま食パンも素晴らしいです。
レッスンで習って焼いたものの断面と似てます。ふわっふわっで。
こちらもおめでとうございます~!