糖質制限人もパンを食べるぞ。。。
美味しく、
楽しい糖質制限を心掛ける
糖質ポリスです。
今回は「
パートナーのコラム」であります。 はじまり、はじまり〜
【パートナーの独り言】
これは私が一番気に入っているレシピ(ミックス粉ではありません)で作った低糖質パンをトーストしたものです。
残念ながらまだ成功率が低いのでレシピの公開には至っておりません (T_T)

何とか美味しくできるようになったパンのレシピを気楽に掲載しようと思っていたのですが、ちょっとネットを見ている間に少し真面目に昔話をしたくなりました。
(少し前ですが)「自分のレシピを勝手に使われた」と怒っておられた方がいたんです。
初めは「一生懸命なんだなぁ」と微笑ましいくらいの気持ちで見ていました。
その方も、もちろん一緒に苦労している方達とは経験を分かち合い、頑張って来られたようです。
だから、何の連絡も無く使われて嫌な思いをされたのもわからないわけではありません。
私が低糖質のレシピを作り始めた2008年頃は、今と違って「糖質制限」なんてものはごく限られた人しか知りませんでした。
しかも、その多くは「糖尿病」という病気を抱え、その中でなんとか美味しいもの、特にパンやスイーツなど、普通なら我慢しなければいけないものを食べたい!と言う、切実な思いを持っていたからこそ(まあ、食いしん坊とも言うが)、必死だったのです。
「売っていなければ自分で作るしかない!」
でも、今では考えられないくらい材料が高価な上に入手しにくく、それはそれは試行錯誤の日々でした。
材料とその性質、新しい情報、失敗例やその考察、その後の経過....みんなで分け合いました。
今では表に出ておられない方が多いのでお名前は出しませんが、その方達に教えていただいた様々な事が無ければ、私の低糖質パン作りは早期に頓挫していたに違いありません。
研究に研究を重ね、パン屋さんになっちゃった方もおられます(ものすごく尊敬しています)。
それはそれは惜しげも無く、いろいろな事を細かく丁寧に教えて頂きました。
助けて頂いた方の中にはプロに近い方、もしくはプロもおられたかもしれません。
本当に皆さんには感謝の言葉をいくら言っても言い尽くせません。
だから、と言うわけではありませんが、私はレシピを公開した以上、どなたがどのように使われようと気にしていません。
初期のレシピは恥ずかしい限りですし、せっかく作ってみたのに失敗してしまった方には申し訳ないですが。
糖質ポリスがいつも書いている通り、
「レシピなどをブログに公開している以上、どちらに引用されても、紹介されても、はたまた異論を唱えられることがあっても、それは当然のことだと思っております。 」です。
逆に業者さんがどんどん個人のレシビを参考にし、技を磨き、新しい製品を作り、競争し...
その結果少しでも安価で美味しい商品がたくさんできて簡単に買えるようになれば、どんなに有り難いことか。
そういう意味では、ダイエット目的で糖質制限されている方にも大感謝です。
需要があるからこそ、コンビニで低糖質のパンがそこそこの価格で買えるようになり、スーパーの商品に糖質表示がされるようになり、そして、アルコール類にも「ゼロ」がいっぱい!
あ...真面目な話のはずだったのに、正体がバレてしまう (^^;
それはともかく、もう私のする事は後追いや真似っこになるだろうから、レシピをアップするのはやめようかなぁと思ったりもしていたのですが....
まぁ、気楽に、ボチボチ行こうかなという考えに至りました。
成功率が高く、簡単に焼けるパンを作りたいなぁ...と思う今日このごろです ← 自分がラクをしたいから(笑)。
もちろん私などの力は何の役にも立たないので、みなさん、がんばれ〜 (^-^)/
もし私の駄文で気を悪くされた方がいたら、本当にごめんなさい m(__)m
ノスタルジックに浸ったお話でございました。
糖質ポリス