fc2ブログ

糖質制限的 ブルーべリーマフィン -(糖質:1.48g / 1個) 

糖質制限人もモッサリとマフィンなぞ。。。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

今回の紹介メニューは「ブルーべリーマフィン」であります。
糖質:1.48g / 1個



今回の調理担当はパートナーです。

ブルーべリーマフィン


【材料】

ブルーべリーマフィン 6個分

マフィン生地
糖質
おからパウダー20g1.18g
グルリッチA7g0.57g
ベーキングパウダー 2g 0.58g
卵黄B Lサイズ1個分20g0.02g
豆乳 50g 1.45g
サラダ油 15g -
卵白 Lサイズ1個分 40g 0.16g
エリトリトール 卵白に入れる 15g -
ステビア 卵白に入れる 1.5g -
アーモンドパウダー   20g 1.59g
糖質計5.55g


ブルーベリーソース
糖質
ブルーべリー 冷凍 30g 2.88g
ステビア   1g -
レモン汁   5g 0.43g
サイリウム   0.3g -
ラム酒   5g -
糖質計3.31g






糖質総合計:8.86g

 

 





乾燥おから(パウダー)1kg
サイリウム
サイリウム
エリトリトール
エリトリトールとステビア





【作り方】ブルーべリーソース

ブルーべリー、ステビア、レモン汁を深い目の耐熱容器(ふきこぼれやすいので注意)に入れる。
私は大きめのマグカップで作っています。後で生地を混ぜるのにも便利です。

電子レンジで60秒くらい加熱し、一度取り出して混ぜる。

さらに10~15秒くらいずつ様子を見ながら加熱して混ぜる。これを2、3回繰り返す。

サイリウム(ほんのひとつまみ。無くてもいい)を加えて混ぜ、15秒くらい加熱する。

粗熱を取ってからラム酒を加えて冷ます。



【作り方】マフィン生地

A の粉類を計って混ぜ、ふるっておく。

アーモンドパウダーは別にして量っておく。

1、2 とは別の容器に B の材料を計っておく(一緒にして構いませんが、混ぜないこと)。

マフィン型に型紙を敷き、オーブンの予熱を始める(うちのオーブンでは170℃)。
上の画像のケーキはシリコンカップを使っています(型紙不要)。

メレンゲを作る。 ハンドミキサーだと楽です。
水気や油気をしっかり拭き取ったボウルに卵白を入れます。
まず少し泡を立ててから、エリトリトールとステビアを混ぜたものを一度に加えて、ピンと角が立ってボウルをひっくり返しても中身が落ちないくらいまで固く泡立てます。
メレンゲに B を一度に入れて泡立て器で均一になるまで混ぜる。
アーモンドパウダーを入れて泡立て器で均一になるまで混ぜる。
A の粉類の半量を入れて泡立て器でグルグル混ぜる(グルテンを出すつもりで30回くらい)。
なめらかになったらゴムベラに持ち替え、残りの粉を入れて底から返しながら切るように混ぜる。
この生地はここで混ぜ過ぎると固くなるので、均一になればじゅうぶんです。
10 ブルーベリーソースに 9 のマフィン生地を大さじ2杯くらい加えて混ぜる(泡が消えても構いません)。
これを元のマフィン生地に戻し、ざっくり混ぜてマーブル模様にする。
11 予熱したオーブンで170℃で16分くらい焼く。
お手持ちのオーブンに合わせて温度・時間など調整をしてください。
12 焼き上がったら粗熱を取り、型から外してパサつかないようにジップロックなどに入れる。





~ パートナー談 ~
【感想など】
またまたマーブルマフィンです(いつも同じような画像ですねぇ)。
今回はブルーべリーをソースにして混ぜ込んでみました(ソースの作り方はネットにいっぱい載ってて感謝~)。
サイリウムを入れると、食感がジャムっぽくなって面白いのです。

上記のレシピの「ステビア」は、100%のものではありません。
生地だけ(ソース抜き)で砂糖20~30g分くらいの甘さのつもりです(適当な感覚によるいいかげんな計算です)。
同じ名前の材料でも種類やメーカーによっては成分や効果が違うかもしれませんのでどうぞ悪しからず m(__)m

糖質ポリス家では「甘いものは甘く」がモットー(?)なので今回のもかなり甘いです!
普通の生地にガツンと甘いものを乗っけたり混ぜたりすると満足感が増すので気に入っております。
ブルーべリーを入れた時は少しでも糖質を押さえるためにおからパウダーと豆乳の生地にしていますが、
大豆粉を混ぜた生地にしたり、豆乳を牛乳やヨーグルトに置き換えてもおいしいです。
ブルーべリーソースの代わりにコーヒー液などにサイリウムを加えても作れます。

マフィンは気軽に作れるし失敗が少ないのでいろんな組み合わせができて楽しいのです (^^)
その他に、今はラ~クさんに教えて頂いた「アガー」を使ったゼリーにハマっています。おいしいよ~
~ パートナー談 ~



色々ありまして、久しぶりにブログの更新であります。


わが家ではマフィンが定番で、いつも冷蔵庫に冷えています。

パートナーは色んなマフィンを作ってくれるのですが、このブルーベリーマフィンはなかなか完成度が高いのです。
いえ、他のも美味しいですけど。^^;

マーブルは目で見て楽しく、ブルーベリーは香りもフルーティーで、なかなかいけるのであります。


よろしければお試しください。



さてさて、女子サッカーすごかったですね。

素晴らしい感動と元気をくれた彼女たちですが、Jリーガーと違い、国内で活動する女子サッカー選手の生活は厳しいのだとか、、、

ほとんどの公開試合が無料なんですね。

今回の優勝で、入場料を払ってでも観に行こうという人が増えるぐらい女子サッカー人気が高まればよいですね。


バ●の一つ覚えみたいに、いつまでもオリンピックの誘致だなんて言ってないで、FIFA女子ワールドカップを日本に誘致してみてはどうでしょう。


wikipedia によると、2015年はカナダに決まっているようです。
FIFA女子ワールドカップ

中国とアメリカがそれぞれ2回づつ開催しているということは、開催したいと名乗り出る国が少ないということでしょうか。

いまがチャンス!?





糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ






スポンサーサイト



プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある