糖質 | ||||
クリームチーズ | : | A | 100g | 2.2g |
ヨーグルト | : | A(水切り不要) | 50g | 2.45g |
バター | : | A | 15g | 0.03g |
牛乳 | : | A | 10g | 0.48g |
ラム酒 | : | A | 10g | - |
卵黄 | : | A(Mサイズ2個分) | 40g | 0.05g |
レモン汁 | : | A | 8g | 0.7g |
すずさやかの大豆粉 | : | B | 16g | 2.58g |
グルリッチA | : | B | 4g | 0.33g |
おからパウダー | : | B | 8g | 0.47g |
粉チーズ | : | B | 4g | 0.08g |
エリトリトール | : | B | 10g | - |
ステビア | : | B | 2.5g | - |
卵白 | : | メレンゲ(Mサイズ2個分) | 70g | 0.28g |
エリトリトール | : | メレンゲ | 10g | - |
ステビア | : | メレンゲ | 0.5g | - |
糖質計 | 9.65g |
![]() エリトリトールとステビア |
1 | 型にバター(分量外)を塗り、クッキングシートを敷く。 |
2 | オーブンの予熱を始める。 うちの電気オーブンでは180℃にしていますが、お手持ちのオーブンに合わせてください。 また、このケーキは湯煎で焼くので、天板に張る熱湯を用意しておきます。 |
3 | A の材料をミキサーに全部入れ、なめらかになるまでガガっと回す。 |
4 | B の材料を合わせてふるい、 2 に加え、またガガっと回す。 |
5 | なめらかになって少し粘りが出たら、大きめのボウルに移す。 |
6 | メレンゲ用の卵白を少し泡立て、エリトリトール 10g とステビア 0.5g を混ぜたものを加えてから、 ピンと角が立ってボウルをひっくり返しても中身が落ちないくらいまで泡立てます。 泡立て過ぎると焼き縮みがひどくなるらしいですが、しっかり泡立てた方がふくらむと思います。 お好みで泡立て加減を調節してください。 |
7 | 5 の生地に、6 のメレンゲの1/3量を加えて泡立て器で混ぜる。ここはグルグルとしっかり混ぜます。 |
8 | 残りのメレンゲを2回に分けて加え、ゴムベラで「底からすくいあげて切る」を繰り返しながら、 なるべく泡を消さないように手早く混ぜます。 しっかり泡立てていればすぐに泡は消えないので、均一にきれいに混ぜることができます。 |
9 | 型紙を敷いた型に入れ、表面を平にならす。 天板に載せ、熱湯を1cm~1.5cm 高さくらいまで注ぐ(ヤケドに注意!)。 |
10 | 予熱したオーブンに入れ、180℃で5分、170℃に下げて8分、きれいな焦げ目が付くまで焼く。 焦げ目が付きにくいようなら少し温度を上げる。 |
11 | アルミホイルをかぶせ、150℃に下げてさらに20分くらい焼く。 ホイルをかぶせるタイミングや焼く温度・時間などはお手持ちのオーブンに合わせてください。 |
12 | 竹串を刺してみて、ほとんど何もついて来なくなっていたらオーブンを止める。 そのまま庫内で1時間くらい放置する。 |
13 | オーブンから取り出して乾燥しないようにラップをかけ、大体冷めたらそのまま冷蔵庫で冷やす。 冷たくなったら型から取り出し、型紙を外し、さらにしっかり冷やす。 「型紙を早く外した方が側面がシワシワにならない」という話もありますが未実験(度々すみません...)。 |
糖質 | ||||
クリームチーズ | : | A | 100g | 2.2g |
ヨーグルト | : | A(水切り不要) | 50g | 2.45g |
バター | : | A | 15g | 0.03g |
牛乳 | : | A | 25g | 1.2g |
ラム酒 | : | A | 10g | - |
全卵 | : | A(Lサイズ1個分) | 60g | 0.18g |
レモン汁 | : | A | 8g | 0.7g |
おからパウダー | : | B | 16g | 0.94g |
グルリッチA | : | B | 4g | 0.33g |
粉チーズ | : | B | 6g | 0.11g |
エリトリトール | : | B | 20g | - |
ステビア | : | B | 2g | - |
糖質計 | 8.14g |
![]() エリトリトールとステビア |
1 | オーブンの予熱を始める。 |
2 | A の材料を全てミキサーに全部入れ、なめらかになるまでガガ~っと回す。 (粉類を先にミキサーに入れてしまうと底に粉がたまって混ざらなかったりするので、B は後で加えます) |
3 | B をボウルなどで適当に混ぜて 2 に加え、またガガ~っと回す。 |
4 | なめらかになって少し粘りが出たら、マフィン型に分け入れる。 |
5 | 予熱したオーブンに入れ、180℃で20分~25分くらい(竹串を刺して、ほとんど何もついて来なくなるまで)焼く。 |
6 | 冷蔵庫で半日以上、しっかり冷やす。 ※画像のケーキは、エリトリトールをミルで粉砕したもの(分量外)を振りかけています。 |
| HOME |