糖質 | ||||
すずさやかの大豆粉 | : | (A)旧バージョン | 50g | 8.05g |
グアーガム | : | (A) | 0.5g | - |
イースト | : | (A) | 1.2g | - |
グルリッチA | : | 30g | 2.46g | |
水 | : | 70g | - | |
ラカント | : | 5g | - | |
塩 | : | 0.7g | - | |
無塩バター | : | 10g | 0.02g | |
卵 | : | 全卵 | 10g | 0.03g |
糖質計 | 10.56g |
![]() グアーガム |
1 | 耐熱容器に、水、ラカント、塩、無塩バターを入れ、電子レンジで20~30秒くらい加熱して混ぜる。 あまり熱くせず、余熱でバターを溶かしてください。 |
2 | 卵を加えて混ぜ、冷ます。 冬は人肌くらいでいいですが、気温の高い今の時期は冷蔵庫で冷やしてください。 |
3 | 別のボウルで(A)の粉類を均一に混ぜ、2を加えてゴムベラなどで均一に混ぜる。 |
4 | グルリッチA を加えて均一に混ぜる。 |
5 | 乾燥しないようにラップをかけて10分くらい放置する。 |
6 | 台に取り出してしっかりこねる。 最初はかなりベタベタしているので、手や台についた分はゴムベラでこそぎ取って混ぜながら、 手にくっつかなくなるまでこねます。 |
7 | 手にほとんどくっつかなくなったら、そこからがんばってもう5分こねます。 そっと引っ張って伸ばすと薄い膜ができればOKです。 |
8 | 分割し、乾燥しないよう注意して5分くらい休ませる。 |
9 | 好みの形に成形し、35℃前後で30分~40分くらい発酵させる(2倍くらいまで)。 表面が乾燥しやすいので、私は軽く霧を吹いてから発酵させています。 |
10 | 予熱したオーブンで210℃で3分、180℃で8分くらい焼く。 お手持ちのオーブンに合わせて温度・時間など調整をしてください。 |
プリン生地
| カラメル風シロップ
コーヒーはほんのひとつまみです。 |
![]() エリトリトール |
プリン生地 | |
1 | 牛乳と生クリームを合わせて温める(50℃以上にならないよう注意)。 |
2 | 温めている間に、別のボウルに卵黄を入れ、エリスリトールを入れてすぐに泡立て器で混ぜる。 |
3 | 2に1を合わせて混ぜ、バニラエッセンスを加える(なるべく泡が立たないように混ぜる)。 |
4 | 小さな耐熱容器(5個)に分けて生地を入れる。 なるべく目の細かいこし器(私は茶こしを使いました)で漉しながら入れた方がきれいに仕上がります。 |
5 | 一個一個にアルミホイルをかぶせてしっかり蓋をする(水滴が入らないようにする)。 |
6 | 大きな鍋に熱湯を張る。型の1/3くらいまでの高さでいいと思います。 生地を入れた器をそっと入れて鍋の蓋をし、ごく弱火で15分くらい蒸す。 鍋の大きさや火力によって時間はかなり変わってくるかもしれません。 そっと揺らしてみて、あまり動かなくなれば出来あがり。 柔らかいプリンなので「竹串をさして何もつかない」という状態にはなりません。 |
7 | 冷蔵庫で2~3時間、しっかり冷やす。 |
カラメル風シロップ | |
1 | ラカントと水15g、インスタントコーヒーを合わせて、電子レンジで加熱して溶かす。 |
2 | サイリウムを加えてよく混ぜる。 |
3 | 電子レンジで10~20秒くらい加熱し、透明な感じになったらよく混ぜて冷蔵庫で冷やす。 冷やすとトロミが出ますが、あまり時間が経つと結晶化します。 固さはお好みで調節してください。水を加えたり、加熱したり、サイリウムを加えたり、ラカントを加えたり、何度でもやり直すことができます(量は増えますが...) |
| HOME |