fc2ブログ

糖質制限的 白菜とハムのグラタン - (糖質:5.99g / 1人前) 

糖質制限人だって、トローリとろーりのグラタンを食べたいぞ!
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

今回の紹介メニューは「白菜とハムのグラタン」であります。
糖質:5.99g / 1人前

白菜とハムのグラタン

今回の調理担当はパートナーです。

はたして、この写真でその美味しさが伝わるでしょうか。
それほど期待していなかっただけに、こいつがけっこう美味しかったのであります。
パートナーバキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!わたし

おからパウダーの簡単ホワイトソース 3人分
糖質
バター20g0.04g
牛乳100g4.8g
150g-
おからパウダー 25g1.48g
コンソメ 4g1.67g
こしょう 0.5g0.33g
ナツメグ 0.5g0.24g
グアーガム 1g-
糖質計8.56g


乾燥おから(パウダー)1kg

オリーブオイル
グアーガム
グアーガム


具材 3人前
糖質
白菜335g6.37g
ハム78g2.34g
オリーブオイル7.5g-
溶けるチーズ 54g0.7g
乾燥パセリ 少々-
糖質計9.41g


バター・牛乳・水を耐熱容器に入れ、バターが溶けるまで電子レンジで加熱する。
おからパウダーとコンソメを加え、ダマが出来ないように泡立て器でよく混ぜる。
こしょうとナツメグを加え、味を整える。
スパイスや塩分はお好みで加減してください。
グアーガムを少しずつ振り入れる。
かたまりにならないように少し加えては泡立て器でよく混ぜる、を繰り返します。
混ぜてから1、2分経つとかなり粘度が増すので、最初は少ない目で様子を見てください。

《注》グアーガムは軽いので計量がしにくいです。
1gは小さじ1/4程度?ですが、とにかく少しずつ加えてよく混ぜて様子をみる方がいいと思います。
白菜はざく切り、ハムは千切りにする。
白菜とハムをオリーブオイルで炒め、ホワイトソースを加えて2~3分煮る。
グラタン皿に入れてチーズを乗せ、パセリを振りかけて焦げ目が付くまで焼く。



糖質制限食にたどり着いた糖尿人は実に幸運ですね。
意味のないカロリー計算だけの食事制限を行い、薬や注射に頼って生をつないでいる糖尿人がいまだに多いことは悲しい現実です。

糖質制限食を怪しい健康法か何かだと勘違いをして、その理屈を知ろうともしていない糖尿人もいらっしゃるようです。
そりゃまぁ糖尿を自覚してガックシきているところへ、医師免許を持った主治医樣と管理栄養士樣からこんこんと説明を受ければ納得せざるおえないでしょう。

でも甘い誘惑「糖質」を摂っている限り、いくら薬を使ってもゆっくりと悪化するばかりというのが現実なのです。
本来は、糖尿人ではない方でも砂糖や小麦粉、白米といった精製された糖質には要注意であります。

なぁ~んてことを書くと、変人扱いされるのが残念な現実っす。(^_^;)


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ






スポンサーサイト



[ 2009/01/22 18:24 ] 低糖質 メニュー | TB(0) | CM(0)

お惣菜パン2種(小麦ふすま+国産グルテン) - 手ごね版(糖質:2.15g / 具材を除く1個分) 

お惣菜パンを冷凍しておけば、ちょっとした時にとっても便利!
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

今回の紹介メニューは「お惣菜パン2種 - 手ごね版」であります。
糖質:2.15g / 具材を除く1個分

お惣菜パン2種

今回の調理担当はパートナーです。
糖質制限的にはケチャップはもってのほか(^_^;)ですが、ま、ちょっとなのでいいかと、具の糖質は、それぞれなるべく抑えるってことで....

今回は参考出品とさせていただきますです。


お惣菜パン 10個分
糖質
小麦ふすま90g17.1g
165g-
国産グルテン(オーサワジャパン)45g3.69g
イースト 3g-
ラカント 10g-
 2g-
こしょう 1g0.66g
グアーガム 0.5g-
オリーブオイル30g-
糖質計21.45g



小麦ふすま(ブラン)

国産・地粉グルテン粉

ラカントS顆粒
グアーガム
グアーガム

オリーブオイル
上の小麦ふすま画像からのリンクはヤフオクでの同出品者さんの商品一覧です。
人間の食用ではない「ふすま」も販売されているので、その点に注意して下さい。
「小麦ふすま(ブラン)」となっているのが今回の粉です。

小麦ふすまに水を加えてゴムベラで混ぜ、電子レンジで90秒加熱する。
ここで一度取り出して混ぜ、もう90秒加熱。
加熱が終わったら、粗熱がとれるまでよく混ぜる。
乾燥しないようにラップをかけ、人肌くらいに冷ます。
1にオリーブオイルを加えて混ぜる。
別のボウルに粉類(グルテン・イースト・ラカント・塩・こしょう・グアーガム)を入れ、泡立て器などで混ぜておく。
ここに2 を入れて混ぜ、均一になったら5分くらいこねる。
乾燥しないように注意して5分くらい休ませる。
さらに5分~10分こねる(薄い膜ができるようになるまで)。
10個に分割し、乾燥しないよう注意して5分くらい休ませる。
成形し、37℃で30分~40分(2倍くらいまで)発酵させる(まだ具は乗せない)。
ウィンナーの方は細長く成形して縦に切り込みを入れてから発酵させる。
ハムの方は丸く成形して中央に大きな窪みを作って発酵させる。
発酵が終わったら、具を乗せ、マヨネーズやケチャップを上から絞る。
250℃で4分、190℃に下げて12分焼く。


~ パートナー談 ~
【上に載せる具】
●マヨネーズで和えたゆで卵、ウィンナー、上にケチャップを絞る。
●マヨネーズで和えたゆで卵、ハム、ブロッコリー、さらにマヨネーズ。

【感想など】
具の重さに耐えられなかったのか、あまり釜のびしませんでした。
↑食パンの教訓が生きてない(笑)
作るのは楽しかったけど、焼いてから具を乗せた方が無難だったなぁ。
それと、小麦ふすまの場合、発酵時間はもう少し低い目(で、長い目)の方が
うまく行くのかもしれません。まだまだ改良と実験が必要...

癖のほとんど無いすずさやかの大豆粉パンを味わってしまうと、
小麦ふすまの香りと苦みはかなりキツいものがあります。
以前成功したような気がする「こしょう」を入れてみましたが、
まだ量が少ないらしく、あまり感じない...

味が薄いとふすま臭に負けてしまうので、ケチャップを使ってしまいました。
これだけで糖質上がっちゃいますね(泣)
~ パートナー談 ~

先日、遠方から訪ねてきた知人とパートナーとわたしの3人でお好み焼き屋さんに行きました。
鉄板焼きのメニューもあって、わたしはブリの塩焼、焼き牡蛎のポン酢なんてメニューを注文しました。
知人&パートナーはお好み焼きやネギ焼などを合計3枚。
そして、運悪く(^_^;)店からのサービスで、大将ご自慢の「何とか焼(名前を失念)」をさらにもう1枚。

2人で4枚は多いでしょ。
育ち盛りじゃないんだから。
ま、お店の大将は3人で4枚だと把握しているわけですが。(笑)

結局、わたしも普通のビールを飲みながらちょびちょび摘んで、おそらく1/3~半枚ほど食べたでしょうか。
家に戻って血糖値を測ったら195mg/dL、、、

恐るべし、小麦粉パワーでありました。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ








[ 2009/01/18 16:21 ] 参考出品 | TB(0) | CM(0)

糖質 = 炭水化物 - 食物繊維 

糖質制限人は全ての炭水化物を制限するのではな~い。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

このブログを検索サイト経由で訪れていただいた皆さんの検索キーワードの多くが「糖質」に関わるものです。当然と言えば当然。(^^)

世間では「炭水化物ダイエット」「ローカーボ」「カーボコントロール」といった用語を見聞きすることも多いのですが、この機会に「糖質」を通して再確認してみたいと思います。

炭水化物糖質単糖類グルコース(ブドウ糖)など
二糖類トレハロースなど
多糖類デンプンコーンスターチ、片栗粉など)
増粘安定剤
ペクチン、グアーガム、サイリウムなど消化分解されず食物繊維として機能)
糖アルコールキシリトールソルビトールラクチトールなど
(砂糖の約半分程度血糖値を上昇させる)
エリスリトール
(ラカントS、パルスイートなどの原料。
9割以上吸収されるが全く代謝されずにそのまま尿中に排泄)
食物繊維
野菜などに多く含まれる

参考:ドクター江部/天然甘味料と人工甘味料と糖質制限食
Wikipedia/炭水化物

表にするとこうなります。
炭水化物は糖質と食物繊維からなり、糖質はさらに細分されます。

糖質制限人も、消化分解されず食物繊維として機能する増粘安定剤は利用することができます。
また、糖アルコールの一種のエリスリトール(ラカントS、パルスイートなどの原料)は9割以上吸収されますが、全く代謝されずにそのまま尿中に排泄されるので利用することができます。
しかし、キシリトールなどの人工甘味料は吸収されて砂糖の約半分程度血糖値を上昇させるので、そのことを承知で利用する必要があります。

さて、先ほどの3つの用語ですが、、、

炭水化物ダイエット
炭水化物の摂食をひかえようということですが、炭水化物のうちの食物繊維は有用性の高い食べ物なので十分に摂る必要があります。
よって炭水化物の全てをひかえるのであれば、それは随分と不健康なことになってしまいます。

ローカーボ/カーボコントロール
「カーボ」という英語は炭水化物の全てを指しているのでしょうか。
それとも糖質だけを指しているのでしょうか。
食物繊維は消化吸収されませんのでおのずとカロリーもゼロでありますが、腸内細菌が利用することによって、腸のコンディションを整え、腸の働きを活性化する大切な(第6の)栄養素です。
低くおさえるべきもの、コントロールすべきものを明確に言えるにもかかわらず言わない理由はなんなのでしょうか。

「五訂日本食品標準成分表」より「糖質」の項目が消えました。
「四訂」まで掲載されていた「糖質」の項目を消した理由はなんだったのでしょうか。
アメリカで「シュガー」と言わずに「カーボ」とお茶を濁している本当の理由は何なのでしょうか。

当ブログでは「糖質」という言葉を使用することによって、制限したい対象を明確に区別して考え行きたいと思っています。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

[ 2009/01/12 23:52 ] 糖質制限食 | TB(0) | CM(6)

【低糖質麺】手打ち年越しソバ(糖質:9.69g / 1人前) 

あけおめ & ことよろ  でございます。(^^)/

糖質制限人だって年を越す。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

さて、今回の紹介メニューは「手打ち年越しソバ」であります。
糖質:9.69g / 1人前

大晦日に久しぶりに麺を打ってみました。
今までに打った低糖質麺の中では一番よい出来で、念願だった「すする」ことが出来る麺に仕上がりました!

手打ち年越しソバ

寒天粉をブレンドしたことが功を奏したのかもしれません。
このアイデアを授けてくれたのはknackeさんでありました。どもおおきに。m(__)m

糖質9.69gは、2型糖尿人の血糖値を30mg/dLほどあげる計算です。
しかし、麺としては十分に低糖質と言っても過言ではないでしょう。ですよね。


手打ち年越しソバ 1人前(麺)
糖質
すずさやかの大豆粉50g8.05g
国産グルテン(オーサワジャパン)20g1.64g
グアーガム5g-
寒天粉5g-
5.5g-
49.5g-
糖質計9.69g



すずさやかの大豆粉

国産・地粉グルテン粉
グアーガム
グアーガム


塩:水は1:9でよく溶かしておきます。
粉類を混ぜ合わせ、先の塩水を加えてよーくモミモミします。
うどんのように「足ふみ」をしてもよいでしょうが、ビニールシートを用意したりが面倒なので、わたしは手だけでよ~くもみました。
「ねかし」はほとんどしていません。(早く食べたかったので(^_^;)

手打ち年越しソバ 手打ち年越しソバ

30x15cmほどに伸ばしましたが、普通は打ち粉を十分に振って麺棒に巻き付けて薄く伸ばしていくのですが、出来るだけ打ち粉を使いたくなかったので、麺棒に巻かずにひたすら平らに伸ばしました。
これが、けっこう面倒な作業ではあります。

全体をおよそ2mmほどの厚さに伸ばし、打ち粉をして折り畳み、それを2mmほどの幅に切っていきます。
茹で時間は計ってませんが、途中で麺をつまみ食いして様子をみながら茹でました。
茹で上がり直ぐに流水で打ち粉を洗い流し、麺をしめます。

ひさしぶりに心置きなく麺をすすって満足な年の瀬でした。
まだ改良の余地は十分にありますが、ほどほどに食べられる低糖質麺でありました。

グアーガムとサイリウムの入手方法は「グアーガムがアメリカから到着! 」で紹介しています。
よろしければお試しくださいまし。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ







[ 2009/01/03 18:39 ] 低糖質 麺 | TB(1) | CM(9)
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある