餃子の皮 12枚分
| 餃子の中身 12個分くらい
|
![]() グアーガム |
1 | 粉類を均一に混ぜておき、そこに水とオイルを入れて数分こねる。 |
2 | なめらかになったら棒状にまとめて、ラップにつつんで室温で20分放置。 |
3 | 12個に分割し、クッキングシートに挟んで丸く伸ばす。 油分もあるので、打ち粉はほとんど必要ないと思います。 ただし、木の麺棒にはくっつくので、伸ばすにはクッキングシートを使用。 |
1 | キャベツは荒いみじん切りにし、塩少々をかけて20分放置してから水気をしぼる。 |
2 | ニラ・ネギもみじん切りにしておく。 |
3 | 野菜とそれ以外の材料を一緒に、ねばりが出るまでよく混ぜる。 |
大豆粉チョコケーキ - しっとり系 小4個分 17cmシフォン型(薄いケーキを切り重ねる)
| 大豆粉チョコケーキ - フワフワ系 小9個分 17cmシフォン型
|
1 | 粉類(大豆粉・シナモン・ベーキングパウダー)を混ぜてふるっておく。 オーブンを170℃に予熱しておく。 |
2 | カカオマスを湯煎にかけて(または電子レンジで)溶かす。 あっと言う間に溶けるので、8割くらい溶けたらあとは余熱で溶かして下さい。 |
3 | 卵黄とラカントをボウルに入れ、70℃くらいのお湯で湯煎しながら白っぽくなるまで泡立てる。 ラカントは完全には溶けないと思いますが、大丈夫。 |
4 | キルシュヴァッサー、水、バニラエッセンスを混ぜ、3(卵黄のボウル)に加えて混ぜ、さらにサラダ油を加えて泡立て器でよく混ぜる。 |
5 | ふるった粉類(大豆粉・シナモン・ベーキングパウダー)も入れて混ぜる。 |
6 | 今まで使った泡立て器を洗ってよく水分を拭き取るか、別の泡立て器あるいはハンドミキサーを用意する。 卵白にラカントを入れ、きれいな泡立て器で泡立てる。 ラカントを入れると卵白はあっと言う間に泡立つようです。 ペラっとした角が立ったらOK。 泡が固くなりすぎると混ぜにくく、泡が消えてしまいます。 ただし、あまり泡立てが足りないとそれもふくらまない原因になります。 |
7 | 5のボウルに、泡立てた卵白を3回くらいに分けて加える。 なるべく泡を消さないようにさっくり混ぜる。 |
8 | 8割くらい混ざったら、溶かしておいたカカオマスを加えてさっくり混ぜる。 |
9 | 油を塗らないシフォン型に入れ、170℃で15分焼く。 焼き上がったら、型に入れたまますぐにひっくり返して充分に冷ます。 |
10 | シロップ用のラカントと水を電子レンジで溶かし、少し冷ましてラム酒を加える。 冷ましすぎるとラカントがザラザラに戻ってしまうのでその前に塗っちゃいます。 ケーキにシロップをたっぷり塗り、カカオニブを散らす。 画像は3等分したケーキを重ねて4分割にしています。 |
1~8 | フワフワ系と「すずさやかの大豆粉」と「卵白」の量が違いますが同じ作業です。 |
9 | 油を塗らないシフォン型に入れ、170℃で23分焼く。 焼き上がったら、型に入れたまますぐにひっくり返して充分に冷ます。 |
10 | ココアパウダーを茶こしで振りかける。 |
フワフワ系を倍量などで作る場合、卵白あるいは水分を少し減らし気味にした方がいいかもしれません。 上記の配合は柔らか過ぎて、焼き上がった後でかなり凹みましたので、大きくなればなるほど危険かも、、、 |
糖質 | ||||
秋刀魚 | : | 100g | 0.10g | |
しょうが | : | 5g | 0.23g | |
青ネギ | : | 15g | 0.62g | |
味噌 | : | 25g | 4.23g | |
糖質計 | 5.18g |
糖質 | ||||
小麦ふすま | : | 20g | 3.80g | |
水 | : | 45g | - | |
グルテン | : | 14g | 1.15g | |
ラカント | : | 1.5g | - | |
塩 | : | 0.5g | - | |
グアーガム | : | 0.2g | - | |
オリーブオイル | : | 4g | - | |
イースト | : | 1g | - | |
水 | : | 3g | - | |
糖質計 | 4.95g |
![]() | ![]() グアーガム |
1 | 小麦ふすまに水45gを加えてゴムベラで混ぜ、電子レンジで30秒加熱する。 ここで一度取り出して混ぜ、もう30秒加熱。 加熱が終わったら再度こねるようにして、粗熱がとれるまでよく混ぜる。 乾燥しないようにラップをかけて人肌以下に冷ます。 |
2 | 別のボウルに粉類(グルテン・ラカント・塩・グアーガム)を入れ、 泡立て器などで混ぜておく。 ここに1 を入れ、均一になるまでゴムベラなどで混ぜる。 最初は水分が足らないのでは?という感じですが、徐々にまとまって来ます。 |
3 | さらにオリーブオイルを加えて均一になるまでこねる。 ここらへんから、手を使ってこねてもくっつきにくくなります。 |
4 | イーストを水3gで溶いて加え、さらに手でこねる。 私のこね方では10分くらい。 普通の小麦パンに近い、と言ってもよいグルテン膜(?)ができました。 あまりこねすぎると、チューインガム状になって成形がしにくくなります。 かと言ってこね足りないとふくらまないので、ちょっと難しい... |
5 | 好みの形に成形する。 糖質的にも、味的にも、打ち粉はなるべく使いたくない、というわけで 指先をほんの少し水で湿らせて生地を扱うとくっつきません。 麺棒を使って伸ばしたい時は、生地をクッキングシートで挟むときれいにできます。 |
6 | 28~29℃で40分~50分(2倍くらいまで)発酵させる。 少量の場合は、タッパーに入れて蓋をすると安心です。 量が多ければ発泡スチロールの箱などで蓋をきっちりできるものに入れ、 温度が低ければお湯を入れたカップを一緒に入れます。 もちろん、オーブンに発酵機能があればそれが簡単で確実です。 表面が乾燥しやすいのでその点は注意。 |
7 | 250℃で4分、180℃に下げて9分焼く。 |
糖質 | ||||
秋鯖 | : | 200g | 0.60g | |
トマト | : | 170g | 6.29g | |
セロリ | : | 85g | 1.45g | |
ニンニク | : | 5g | 1.03g | |
塩 | : | 適宜 | 0.00g | |
オリーブオイル | : | たっぷり | 0.00g | |
糖質計 | 9.37g |
糖質 | ||||
小麦ふすま粉 | : | 30g | 5.70g | |
グルテン | : | 20g | 1.64g | |
グアーガム | : | 1g | - | |
水 | : | 40g | - | |
糖質計 | 7.34g |
![]() | ![]() グアーガム |
糖質 | ||||
サバ | : | 一匹 | 700g | 2.10g |
かぼす果汁 | : | ※1 | 75g | 6.30g |
リーブオイル | : | ※1 | 30g | 0.00g |
昆布 | : | ※2 | 3g | - |
酢 | : | ※2 | 40g | - |
ミョウガ | : | ※3 | 13g | 0.07g |
大葉 | : | ※3 | 1g | 0.01g |
大根 | : | ※3 | 100g | 2.80g |
糖質計 | 11.28g |
![]() |
糖質 | ||||
かぼす果汁 | : | 75g | 6.30g | |
ラカント | : | 35g | - | |
水 | : | 180g | - | |
リキュール | : | 20g | - | |
卵白 | : | 30g | 0.12g | |
水 | : | 40g | - | |
糖質計 | 6.42g |
1 | かぼすをレモン絞り器などで絞って果汁を取る。 3個分で大体75gくらいになりました。 |
2 | ラカント35gに水180gを加え、ラカントが溶けるまで煮溶かす。 電子レンジでもいいと思います。 しっかり冷まして、リキュール(今回はキルシュヴァッサー)を加えて混ぜる。 |
3 | 2を金属製のボウルなどに入れ、冷凍庫に入れて凍らせる。 凍って来たらフォークなどで混ぜて空気を入れる。これを2、3回繰り返す。 |
4 | 3がしっかり凍ったら、メレンゲを作る。 卵白にラカント40gを2回に分けて加え、角が立つまで泡立てる。 |
5 | 凍った3を溶けないうちに手早くミキサーにかける。 スタンド型のミキサーなら、容器もよく冷やしてください。 少量の氷水をミキサーにかけ、水を捨ててよく拭くだけでもいいです。 とにかく、3がなるべく溶けないように注意。 |
6 | 5をボウルに戻し、メレンゲを2回に分けてゴムべらなどで混ぜる。 5が溶けないうちに手早く、なるべく泡を消さないように均一になるまで。 |
7 | 6を冷凍庫に入れて凍らせれば出来上がり。 |
糖質 | ||||
小麦ふすま粉 | : | 50g | 9.50g | |
ココナッツパウダー | : | 17g | 0.44g | |
ラカント | : | 20g | - | |
塩 | : | 1g | - | |
サイリウム | : | 2g | - | |
オリーブ油 | : | 30g | - | |
水 | : | 50g | - | |
白ゴマ | : | 5g | 0.30g | |
シナモン | : | 1g | 0.80g | |
糖質計 | 11.04g |
![]() サイリウム |
糖質 | ||||
木綿豆腐 | : | 240g | 2.88g | |
鶏むね肉 | : | 120g | 0g | |
白菜 | : | 170g | 3.23g | |
エノキダケ | : | 20g | 0.74g | |
糖質計 | 6.85g |
糖質 | ||||
鮭 | : | 120g | 0.12g | |
玉子 | : | 4個 | 160g | 0.48g |
モロヘイヤ | : | 35g | 0.12g | |
青ネギ | : | 60g | 2.46g | |
豆乳 | : | 200g | 5.80g | |
溶けるチーズ | : | 120g | 1.68g | |
糖質計 | 10.68g |
| HOME |