fc2ブログ

糖質制限的 豆腐入りお好み焼き -(糖質:1.8g / 1枚) 

糖質制限人も粉モンなぞ。。。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

今回の紹介メニューは「豆腐入りお好み焼き」であります。
糖質:1.8g / 1枚


今回の調理担当はパートナーです。

豆腐入りお好み焼き


【材料】
糖質
低糖工房のお好み焼きミックス

50g2.1g

20g-
豆腐(絹ごし)

150g2.5g
ナガイモ

25g3.2g
卵(1個)

60g0.2g
太もやし 400g-
卵(2個)

 

120g 0.4g
紅ショウガトップバリュー商品の場合15g0.4g
干しえび 8g-
糖質計8.8g


1枚当たりの糖質(約 1.8g)は、ソース等の調味料は無視しています (^^;)






【作り方】できれば、焼き始める 2〜3時間前から準備を始めてください。

A の材料をよ〜く混ぜて、冷蔵庫に入れて寝かせておく。

 
同時に、もやしを適当に粗く切り、「よ〜く水を切って冷蔵庫に入れておく」。← ここ大事

2〜3時間、好きな事をして遊んでおく。
もちろん、忙しい人は用事をする (T-T)

 

焼く直前に、乗せる具以外の材料を混ぜ混ぜする。

← 直前が大事
180℃ に余熱したホットプレートにタネを伸ばし、具をのせ、すぐに蓋をして3〜4分焼く。  
ひっくり返して、また蓋をして3〜4分焼く。  
蓋を取り、両面を30秒〜1分くらい焼く。  
できあがり。お好きなソースやマヨネーズなどでおいしく頂きましょう (^_^)  


豆腐入りお好み焼き


焼く時に乗せる具(お好みで豚・えび・イカなど)← ほとんど糖質ありませんね (^_^)


〜 パートナー談 〜
【感想など】
お好み焼きのレシピなんて! 本来、敢えて発表?するようなものでは無いのでございましょう。
まあ、我が家の記録と言う事で...私は目分量でやると失敗するし、入れる材料を忘れるし (^-^;

材料を見て驚かれた方がおられるかもしれませんね....
低糖質のはずなのに、ナガイモ?..べ、べ、紅しょうが?
が、関西人としては(勝手に代表になる)お好み焼きにナガイモは外せない。
ナガイモだって 25gなら、糖質は約3g でございます。許せ。
その代わり、粉は極力少なくしています(と言うか、その方が好き。)

野菜の水をよく切る、タネを寝かせる、じっくり火を通す...特別な作り方ではありませんが
我が家にとっては充分においしい「お好み焼き」です。
もしタネが水っぽくなってしまったら、少しミックス粉を加えてください。

だいずもやしは、お安い上に何と糖質ゼロ! ほんとか?ほんとなのか?
もやしでなく白菜(350gくらいをみじん切り)でも おいしい(少し糖質が上がりますが)。
お好み焼きと言えばキャベツですが、白菜の方が 5g 以上糖質減少できます ヽ(´▽`)/

申し訳ありませんが、数値には一切責任を持てませんのでご了承くださいまし... m(_ _)m
もう頭がユルユルになっているので細かい確認は取っておりません。
間違っている場合はご指摘いただければ大変ありがたいです。

では、また〜 (^_^)/

〜 パートナー談 〜



みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて、超〜久しぶりの更新であります。

いや〜便利な時代になりました。
このブログをはじめた頃には、まさかコンビニで低糖質パンが買えて、ネットでボソボソしない美味しい麺が買える日が来るとは思ってもいませんでした。





先日、もう糖質制限はやめちゃったの?

とのご質問をいただいて驚き、ブログを更新していないということは糖質制限にも飽きちゃったと思われていることに気づいた次第であります。^^;

糖質ポリスはダイエット目的で糖質制限をやっているわけではありません。

ブログの更新は滞りましても、糖質制限を続けております。(^^)/






糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ


スポンサーサイト



[ 2015/05/20 17:45 ] 低糖質 粉モン | TB(0) | CM(0)

低糖質 小さなお好み焼き -(糖質:4.4g / 2枚) 

糖質制限人も粉モンいっとく?
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

今回の紹介メニューは「小さなお好み焼き」であります。
糖質:4.4g / 2枚

今回の調理担当はパートナーです。

お好み焼き



小さなお好み焼き 6枚分
糖質
大豆粉海外産40g4.8g
グルリッチA 10g0.82g
グアーガム 2g-
ベーキングパウダー 2.5g0.73g
顆粒だし 3g0.93g
アボカド可食部・大1個150g1.35g
 50g-
玉子Lサイズ3個170g0.45g
豚肉 200g0.2g
もやし 300g3.9g
糖質計13.18g



有機栽培大豆粉
グアーガム
グアーガム
サイリウム
サイリウム
エリトリトール
エリトリトール




~ パートナー談 ~
【感想】
山芋の代わりにアボカドを入れてみました。
作り方は、全部の材料を混ぜて焼くだけ(笑)
大豆粉だけでなくグルリッチA を入れた方が水っぽくならないような気がします。

アボカドは、適当につぶして加えてください。
スプーンでつぶす
おろし金でおろす
フープロやミキサーでクリーム状にする
どれでもいいですが、ほどよく熟したものをスプーンでつぶすのが
一番簡単でおいしいと思います。
~ パートナー談 ~


4.4g/2枚の糖質は本体のみの糖質です。
ソースはエリトリトール、少量のケチャップ、しょう油、穀物酢、コショウなどで味を整え、サイリウムでトロミをつけた低糖質な特製ソースです。
市販の甘いお好み焼きソースだとたっぷり使えませんからね。(^^)

このお好み焼きは2週間ほど前に作ったのですが、わたしの(最近は特に著しく)不確かな記憶によりますと、およそ12cmほどの小さなお好み焼きで、2枚食べて満足しました。
満足したと言っても、もう腹いっぱいで食べられないということではなく、糖質ゼロの発泡酒を飲みながら食べて、おつまみ代わりのお好み焼きに満足したという意味で、当然ながらその他の物を食べています。

何も知らずに食べたら、おそらく山芋たっぷりのお好み焼きだと勘違いするのではないかと思います。
キャベツを使わずに、より低糖質な「もやし」を使ったところもミソなのであります。


よろしければお試しください。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ






[ 2009/09/03 16:59 ] 低糖質 粉モン | TB(0) | CM(0)

ふすま粉+大豆粉のお好み焼き生地 - 低糖質(糖質:6.2g)  

糖質制限人も粉モンを食いたいねん!
美味しく、楽しく糖質制限が合い言葉の糖質ポリス

今回は低糖質の「お好み焼き生地」を紹介します。
糖質:6.2g

お好み焼き

お好み焼き生地(小3~4枚分)
糖質
ふすま粉15g2.9g
大豆粉20g2.4g
100g0.3g
顆粒だし2g0.6g
ベーキングパウダー0.5g-
サイリウム1g-
125-
糖質計6.2g



小麦ふすま

有機栽培大豆粉
サイリウム
サイリウム


ローカーボな粉でお好み焼きを焼いた経験のある方ならご承知の通り、形にするにはつなぎが肝心なのであります。
卵を増やせば形になるものの卵焼きのようになる。
長芋は芋の中では低い方ながらそこそこの糖質(13.9g/100g)で、しかも形になってもユルユルでひっくり返すのもままならない。
それっぽい物は焼けても、お好み焼きとはっきり呼べる物にするのは難しかったのであ~る。

ところがサイリウム(増粘安定剤)をわずか1g入れるだけで、あら不思議!
普通のお好み焼きと遜色の無い出来であります。

お好み焼き お好み焼き

ソースやマヨネーズに糖質が含まれていますので、食べ過ぎには要注意!

グアーガムとサイリウムの入手方法は「グアーガムがアメリカから到着! 」で紹介しています。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

[ 2008/08/19 11:20 ] 低糖質 粉モン | TB(1) | CM(4)
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある