糖質 | ||||
もめん豆腐 | : |
| 394.5g | 4.73g |
穀物酢 | : | A | 40g | 0.96g |
ラカント | : | A | 20g | - |
塩 | : | A | 3.5g | - |
サイリウム | : | A | 3g | - |
卵 | : | Lサイズ2個分 | 120g | 0.36g |
塩 | : |
| 少々 | - |
ラカント | : | 5g | - | |
ツナ | : | 缶詰 | 80g | 0g |
マヨネーズ | : | 15g | 0.2g | |
きゅうり | : | 1/2本 | 50g | 0.95g |
干しのり | : | 2枚 | 6.4g | 0g |
糖質計 | 7.2g |
![]() サイリウム |
1 | もめん豆腐の水気をじゅうぶんに切り、網に通して細かくする(上記参照)。 |
2 | A の材料をよく混ぜ、電子レンジで30秒加熱して 1 の豆腐とよく混ぜ合わせる。 |
3 | 具を用意する。 |
4 | あとは、普通の巻き寿司の作り方と同じです。 |
糖質 | ||||
鶏もも肉 | : | | 250g | - |
ナス | : |
| 200g | 5.8g |
エリンギ | : | 70g | 2.17g | |
ブロッコリー | : | ゆでたもの | 70g | 0.42g |
うす揚げ | : | 1枚 | 25g | 0.35g |
オリーブオイル | : | 10g | - | |
トマトソース | : | 自家製 | 70g | 3.8g |
溶けるチーズ | : | 80g | 2g | |
塩・こしょう | : | 適量 | - | |
糖質計 | 14.54g |
1 | 鶏肉、ナス、エリンギ、ブロッコリーはひと口大に切る。 |
2 | うす揚げは短冊に切り、半量をグラタン皿に敷いておく。 |
3 | フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を入れて塩・こしょうをして焼く。 |
4 | 色が変わって来たらナスとエリンギを加え、少ししんなりするまで炒める。 |
5 | トマトソースを入れて炒める。 |
6 | 残しておいた半量のうす揚げとブロッコリーを入れて炒める。 |
7 | うす揚げを敷いたグラタン皿に入れ、溶けるチーズをかけて300℃のオーブンで10分くらい焼く。 お手持ちのオーブンに合わせて温度・時間を調節してください。 |
鶏ご飯 90g 血糖値の遷移(単位:mg/dL) | ||
時刻 | 糖質ポリス | パートナー |
19:27 | 108 | 92 |
20:04 | 140 | - |
20:18 | 152 | - |
20:38 | 152 | 113 |
21:10 | 153 | - |
21:40 | 136 | - |
( - は非計測) |
糖質 | ||||
カリフラワー | : | 200g | 3.8g | |
鶏もも肉 | : | 250g | - | |
卵 | : | 全卵 Lサイズ3個分 | 180g | 0.54g |
たまねぎ | : | 30g | 2.16g | |
ししとう | : | 40g | 0.84g | |
えのきだけ | : | 60g | 2.22g | |
オリーブオイル | : | 12g | - | |
塩 | : | 適宜 | - | |
お好みのスパイス | : | ※ | 2g | 1g |
サニーレタス | : | 45g | 0.54g | |
ブロッコリー | : | ゆで | 90g | 0.54g |
糖質計 | 11.64g | |||
※今回はミックススパイス1.5g、こしょう0.5gの推定糖質 |
糖質 | ||||
鶏もも肉 | : | 300g | - | |
酒 | : | A | 12g | 0.43g |
塩 | : | A | 2.5g | - |
こしょう | : | A | 0.5g | 0.33g |
ごま油 | : | A | 2.5g | - |
ガラスープ | : | A | 1g | - |
にんにく | : | A | 5g | 1.03g |
大豆粉 | : | B(海外産) | 12g | 1.44g |
グルリッチA | : | B | 3g | 0.35g |
ベーキングパウダー | : | B | 0.5g | - |
糖質計 | 3.58g |
1 | A の調味料を混ぜ合わせ、一口大に切った鶏肉を入れてもみ込み、30分くらい置く。 |
2 | B の粉類を均一に混ぜておき、揚げる直前に 1 に加えて手でよく混ぜる。 |
3 | 170℃で3分前後(大きさによります)、少し色付くまで揚げる。 |
4 | しばらく放置した後、190℃でさっと揚げる(二度揚げするとおいしいです)。 |
キーマカレー
| ベジタブル
生長芋は血糖値を上げないという方が多いのは事実ですが、全ての方の血糖に影響しないかどうかは不明であります。 |
![]() サイリウム |
1 | 豚ミンチ、みじん切りにしたニンニク、ショウガをオリーブオイルで炒める。 |
2 | みじん切りにしたミョウガとトマトを加えてさっと炒める。 |
3 | 水を加え、カレー粉、塩、こしょう、ラカント、スパイス、ローリエを加え、15分~20分くらい弱火で煮る。 |
4 | サイリウムをパラパラと振り入れ、少しトロミをつける。 |
5 | なすは適当な大きさに切り、ゆでるか電子レンジで加熱する。 |
6 | オクラは茹でて2つに切る。 |
7 | ブロッコリーは適当な大きさに小分けしてゆでる。 |
8 | 器にサニーレタスとトマト、その他の野菜とカレーを盛りつける。 |