餃子の皮 12枚分
| 餃子の中身 12個分くらい
|
![]() グアーガム |
1 | 粉類を均一に混ぜておき、そこに水とオイルを入れて数分こねる。 |
2 | なめらかになったら棒状にまとめて、ラップにつつんで室温で20分放置。 |
3 | 12個に分割し、クッキングシートに挟んで丸く伸ばす。 油分もあるので、打ち粉はほとんど必要ないと思います。 ただし、木の麺棒にはくっつくので、伸ばすにはクッキングシートを使用。 |
1 | キャベツは荒いみじん切りにし、塩少々をかけて20分放置してから水気をしぼる。 |
2 | ニラ・ネギもみじん切りにしておく。 |
3 | 野菜とそれ以外の材料を一緒に、ねばりが出るまでよく混ぜる。 |
糖質 | ||||
グルテン | : | 5g | 0.4g | |
大豆粉 | : | 3g | 0.4g | |
卵黄 | : | 1/3 | - | |
ラカント | : | 15g | - | |
水 | : | 70g | - | |
バニラエッセンス | : | 適宜 | - | |
ふすまパン生地 | : | 3.5g | ||
糖質計 | 4.3g |
1 | ラカント、卵黄、水を混ぜます。 |
2 | 大豆粉、グルテンを少量ずつ加えながら泡立て器などでよく混ぜます。 ダマにならないように気をつけますが、あとで裏ごしをすればいいので、そんなに神経を使う必要もありません。 |
3 | 裏ごしをして鍋に入れかきまぜながら弱火で煮ます。 電子レンジでもやってみましたが、見張っていないと噴きこぼれるので、逆に鍋の方が便利です。 |
4 | 混ぜながら煮て、クリームの固さになれば完成です。 冷ますとより固くなりますので、その辺りも考慮に入れてフィニッシュ! |
5 | ふすまパン生地で包んで焼きます。 >ふすまパン生地の作り方 |
| HOME |