fc2ブログ

スタミナ納豆 -(糖質:2.18g / 1人前) 

糖質制限人も酒の肴をカミングアウト。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

今回の紹介メニューは「スタミナ納豆」であります。
糖質:2.18g /1人前

今回の調理担当はパートナーです。

スタミナ納豆


スタミナ納豆 4人前
糖質
納豆 100g5.4g
鶏ひき肉 100g-
しょうが 5g0.23g
にんにく 5g1.03g
ごま油 2g-
和風だしA(顆粒)3g0.93g
しょうゆA6g0.60g
ラカントA2g-
A3g0.11g
タバスコA適宜-
青ねぎ   10g 0.41g
糖質計8.71g



【作り方】
ごま油でしょうが、にんにくを香りが出るまでいためる。
香りが出たら、鶏ひき肉を入れていため、火が通ったら器に移して冷ます。

納豆を刻んでおく(ひきわり納豆だと楽チン)。

納豆と(A)の調味料を混ぜ、2 の鶏ひき肉も加え最後にきざみ青ねぎを入れて混ぜる。





元ネタは、秘密のケンミンSHOW で鳥取県倉吉市の小学生に大人気の給食メニューとしてカミングアウトされていたレシピです。

鳥取県倉吉市のメニュー紹介ページ


倉吉市の小学生のみなさんは給食メニューが「スタミナ納豆」の日には、朝からワクワクするとのことで、これはやってみなければということでパートナーが作ってくれました。

小学生は、この「スタミナ納豆」をホカホカの銀シャリに載っけてガッツリ食べてましたっけ。

わたしは糖尿人ですので酒の肴としていただきました。


旨い。。。なかなか旨い。


納豆が駄目という方でも、ひょっとするといけるのでは?

でも、晩酌の肴が「スタミナ納豆」だと聞いて、朝からワクワクするほど美味しいかな。(・・?)

また作ろうと思うほどには美味しいんですけれど、朝からワクワクするほどでは正直言ってございませぬ。


じゃ、何が肴だったら、朝からワクワクするんだと聞かれても、返答に窮するわけですが、、、

誰ですか、歳をとって感動しなくなっただけだろ、、、、なんて言うのは。(T^T)




よろしければお試しください。




糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ







スポンサーサイト



[ 2010/03/19 21:13 ] 低糖質 酒の肴 | TB(0) | CM(2)

グレの刺身 - 低糖質酒の肴(糖質:0.1g / 100g) 

近海(和歌山)で獲れた活きのいいグレが手に入りました。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

グレ

さて、今回の紹介メニューは「グレの刺身」であります。
糖質:0.1g / 100g

グレはメジナやクロとも呼ばれる白身の魚です。
この時期の寒グレは脂が乗っていて、非常に美味であります。

グレの刺身

皮はかるく炙ってコリコリといただきました。
湯引きにしてポン酢でいただいても美味しいのです。

当然ながらアラ汁にして、その全てをありがたく頂戴することに。
アラ汁に出汁は必要ありません。
骨や身から美味しい味が染み出します。
味噌仕立てにしても幸せを味わえます。(^^)

糖質制限食は、血糖値を気にすることなく心置きなく楽しめるのであります!


さて最近図書館で借りて読んでいる糖質に関する本が興味深いのですが、まだ途中までなので紹介できるところに至っていません。いずれ紹介させていただきたいと思っています。

それにしても以前、「糖質制限食とは - そしてその安全性は?」でも述べましたが、地球が出来てから人間が進化して農耕を開始するまでに460399万年。
そして農耕をはじめてからは、わずか万年しか経過していません。

農耕を開始した当時はとても原始的な農耕生活だったわけで、実際に糖尿人が急激に増えたのは糖質の高い食生活が人類に広まったこの数百年のことでしょう。
糖尿病になるにはそれぞれ様々な理由があるでしょうが、その急激な食の変化についていけない人が多いのは生物として当然の反応で、糖質の高い食生活への変化が華々しい国ほど糖尿病患者が多いのではないでしょうか。
今、アジアの新興国にも糖尿病が増えていると聞きます。

もし人類の進化の歴史の中で、グルコーススパイクを度々起こすような食生活が続いていたのなら、膵臓くんがもっと強く丈夫になったか、または血糖の降下をバックアップする別の生理メカニズムが作られていたはずです。

糖質制限食とは、人類の長い歴史から見れば極めて当たり前の食生活と言えるわけであります。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

[ 2008/12/10 17:56 ] 低糖質 酒の肴 | TB(0) | CM(2)

剣先イカの梅酢〆 - 低糖質酒の肴(糖質:0.40g / 1人前) 

イカ好きなのがバレバレだぞ!
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

さて、今回の紹介メニューは「剣先イカの梅酢〆」であります。
糖質:0.40g / 1人前

イカはコレステロールが高いのですが、直接コレステロールを食べるよりもはるかに多いコレステロールが自らの体内で作られています。
「食べる:作る」の割合は「3:7」または「2:8」といいますから、コレステロールそのものを食べることを心配するよりも、悪玉コレステロールを増やす食材を減らし、悪玉コレステロールを下げる食材をとることが合理的なのでございます。
詳しくは「飽和脂肪酸×不飽和脂肪酸 コレステロールはメタボの元凶・脂質は悪役!? 」をご覧下さい。

イカに含まれているタウリン(アミノ酸の一種)には、総コレステロール値を下げ、善玉コレステロール値を増加させ、肝臓病の予防や治療効果があるといわれています。

剣先イカの梅酢〆

手前の大葉の上に盛り付けたのが今回のメニューです。
スパークリングワインの裏は刺身。
もう1つは、ニンニクとオリーブオイルで炒めてバジルをかけています。

剣先イカの梅酢〆 2人前
糖質
イカ50g0.20g
梅干し5g0.35g
穀物酢10g0.24g
糖質計0.79g


師走だなぁ~
僕は、十二月になるといつも師走なんだ

(加山雄三の口調で、、、歳がバレるぞ

なんだか忙しい時期になってきました。
ブログの更新が滞りがちではございますが、糖質制限食を辞めたわけでもなく、(今のところ)夜逃げをしたわけでもなく、元気にワインを飲んでおります。

ちょっと更新ペースはダウンするかと思いますが、これからも末長いおつきあい、よろしゅうおたの申します。(舞妓Haaaan!!!風に)


今夜は辛口スパークリングワイン♪
「ポール・ブレハン」であります。
ワインはいつもネットで注文しています。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ
[ 2008/11/26 17:50 ] 低糖質 酒の肴 | TB(0) | CM(2)

超簡単レシピ - 砂ずりとシシ唐のニンニク炒め - (糖質:3.13g / 一人前) 

砂ずりの食感が好きです。
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

さて、今回の紹介メニューは「砂ずりとシシ唐のニンニク炒め」であります。
糖質:3.13g / 一人前

まさに季節の変わり目です。
みなさま健やかにお過ごしでしょうか。(^^)
実はわたくし風邪っぽい兆候がでまして、これは素早くニンニクで対抗するべということで作ったのがこれでございます。

何より酒の肴にバッチリ!

砂ずりとシシ唐のニンニク炒め

砂ずりとシシ唐のニンニク炒め 二人前
糖質
砂ずり170g-
シシ唐130g2.73g
ニンニク13g2.68g
オリーブオイルたっぷり-
濃口醤油10g0.84g
糖質計6.25g



オリーブオイル


ニンニクは包丁の腹で潰してオリーブオイルをタップリ入れたフライパンに投入し、弱火で加熱しながらフォークなどで潰す方が、スライスするよりも匂いが優しくなります。
ま、この辺は好みですのでどっちゃでも良いんですけどね。

ニンニクが潰れたらフライパンに砂ずりを投入し、のんびりと中火以下で炒めます。
火が強いとニンニクが焦げるのでご注意を。
砂ずりに火が通ればシシ唐を加え、お好み加減に火が通ったら醤油を加え回して完成です。

味付けが醤油だけってドウヨ?と思われるかもしれませんが、本当に醤油だけで十分に美味しいのであります。

ニンニクのアリシンには殺菌・抗ウイルス作用があり、疲労回復のビタミンB1、代謝を活発化させ、強壮・食欲増進効果のあるエピネスニン、免疫を高め抗がん作用があるというゲルマニウムも豊富なんだそうです。

オリーブオイルはLDL(悪玉)コレステロール対策にも有効なのであります。
不飽和脂肪酸 > 飽和脂肪酸×不飽和脂肪酸 コレステロールはメタボの元凶・脂質は悪役!?

よろしければお試しください。
アドバイスもお待ちしております。m(__)m


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ







[ 2008/11/02 10:40 ] 低糖質 酒の肴 | TB(0) | CM(0)

秋刀魚のなめろう - 低糖質(糖質:2.59g) 

旬の食材は安くて旨い!
美味しく、楽しい糖質制限を心掛ける糖質ポリスです。

さて、今回の紹介メニューは「秋刀魚のなめろう」であります。
糖質:2.59g / 一人前

酒の肴に堪りません!
しかも、材料をまな板の上でトントン包丁で混ぜるだけの簡単調理。

秋刀魚のなめろう

秋刀魚のなめろう 二人前
糖質
秋刀魚100g0.10g
しょうが5g0.23g
青ネギ15g0.62g
味噌25g4.23g
糖質計5.18g


味噌の量は味噌の辛さやお好みで加減して下さい。

ナメロウをチビチビつまみながら飲むワインも乙なものでございます。
大葉ミョウガを加えるか付け合わせに添えれば、より大人風に仕上がることでしょう。

魚の脂には不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
さらにオリーブオイルはLDL(悪玉)コレステロール対策にも有効なのであります。
不飽和脂肪酸 > 飽和脂肪酸×不飽和脂肪酸 コレステロールはメタボの元凶・脂質は悪役!?
ドクター江部の記事 > 摂って良い油脂と摂らない方がよい油脂

このなめろうはイタリア人にも教えてあげたい日本の味です。

今夜はイタリアワイン。
「ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ '06」であります。
モンテプルチアーノ70% サンジョヴェーゼ30%

ワインはいつもネットで注文しています。


糖質ポリス
ポチッ!
にほんブログ村 病気ブログ 生活習慣病(成人病)へ
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

[ 2008/10/26 16:43 ] 低糖質 酒の肴 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

糖質ポリス

Author:糖質ポリス
メタボと生活習慣病が気になるお年頃。運動と食事だけで血糖値をコントロールする2型糖尿病の糖質ポリスが、自らのメタボ&糖尿病の対策を通して実際に効果があった食事メニュー・食材・運動方法などを紹介します。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ

人気ブログランキングへ
ブログ内検索
糖質ポリスのおすすめ本!




お す す め !

エアロバイクは有酸素運動に最適!








萬寿のしずく

体の調子が良い気がする!






プチ自慢!
0.01g単位で計れるスケール



メールフォーム

糖質制限メニューなどについての

ご質問はコメント欄よりお願いします


名前:
メール:
件名:
本文:

これは便利なネットショップ!

実際にサイズが合わなかった靴を
無料で返品・交換してもらいました!















液晶パネルは国産ナナオで決まり!






エアコンマット SOYO







ドイツ製圧力鍋が安い!







時々オールフリーが100円/缶の時がある